Tags : ダーツ教室

このTagsの登録数:33件 表示 : 26 - 30 / 33

Oct 07, 2012

社会貢献PJ 第四回ダーツセミナー(ここから木田元宮)

ポスト @ 10:10:31 | ダーツ教室

社会貢献PJ 第四回セミナー(ここから木田元宮)
山下剛志報告


【場所】 ここから木田元宮(寝屋川市)

【日時】 9月22日(土)13時〜15時


【状況報告】

IDC参加者:山下

先方職員様:5名
入居者様:14名
高校生ボランティア:2名

今回は1名での訪問だったので、先方職員様主導でお願いしようかと思っていましたが、
男性スタッフが当日はほとんどいらっしゃらないとのことで、私主導で行いました。

いつものように練習スローを経て、紅白戦を実施。

以前よりもまして、車椅子や椅子に座って投げる方が多く、
ボードの高さを「立ち」用と、「座り」用を頻繁に切り替えることが多くなりました。

実際に投げることが出来ない方に関しては、椅子を近くまで持ってきて、
手を支えながら強引に突き刺す、いつもの方法で行っています。

以前にもまして、入居者様の笑顔が増えてきた印象があります。
始まるときは何をさせられるのか、という意識が強い方多いですが、
実際に投げたり、点数計算を持ちかけたりコミュニケーションを持つことで、
まなざしが真剣で拍手の多いセミナーと成りました。

先日の浸水の際にボランティアで来ていた高校生が2名、
手伝ってくれました。

・ボードの上げ下げ
・ダーツの手渡し
・拍手、計算支援

など。

最初はダーツがしたいので来ているのかな?と思っていましたが、
意識高く入居者の方々に接していましたので感心していました。
ダーツセミナーが終わった後もいろいろお手伝いをされていましたよ。

【今後の方針】

次回開催:10月13日(土)
時間:13時半〜15時半
 ※30分後ろ倒しになりました。コチラの方が時間サイクル的に良いとのこと。
  13時:南茨木駅集合
  13時半〜14時:現場到着準備、入居者様の移動
  14時〜15時:セミナー実施
  15時〜15時半:片付け、入居者様の移動、解散

先方でも評価が高く、毎週実施する方向で検討中とのことです。
IDCの参加はこれまで通り、月1回程度でと了承はもらっています。

健常者であれば、正直飽きの来る内容かもしれませんが、
入居者様にとっては、毎回が新鮮な取組みに映っているようです。


どちらかといえば、IDC会員に少しでも参加をしていただく方策を練る必要があります。
参加いただければ何か感じていただけることはあるはずですから。
まずは足を運べる役員メンバーからということで、お願いいたします。

では、当日の写真を。

今回も紅白戦で対戦形式、最後まで盛り上がりました^^

Aug 10, 2012

社会貢献PJ 第三回ダーツセミナー(ここから木田元宮)

ポスト @ 0:18:15 | ダーツ教室


社会貢献PJ 第三回セミナー(ここから木田元宮)
山下剛志報告


【場所】 ここから木田元宮(寝屋川市)

【日時】 7月21日(土)13時〜15時

【参加メンバー】 藤井会長、清野さん、笠垣さん、田中繭さん(ODO、ODA所属)、山下



前回私は私用で参加することができず、今回改めて参加させていただくこととなりました。
試行錯誤を繰り返し、毎回良くなってきている実感があるこのセミナー。
今回も皆さんに喜んでいただけるよう、サポートをしていくのみです。



恒例になりました社会貢献PJですが、今回もなぜか恒例の悪天候。
会場となる寝屋川市では道が川のようになっていて、車同士での水の浴びせあい状態でした。

とはいえ、皆さん楽しみに待っていただいていることもあり、安全運転で会場に。

セミナーに入る前に初めて参加させていただくメンバーもいましたので、恒例の注意点チェックのミーティングを行いました。

・施設に関しての説明
・健常度には差がある
・できれば椅子ではなく、立ってダーツを行っていただけるよう、徐々にもっていく。
・正面から声をかける。
・身体に触る場合には正面から、極力施設の方にお任せする
・声がけをしてあげてほしい
・目線を低くする

ミーティングが終わり、入居者様がダーツセミナーを行う大広間に到着。まずは練習を皆さんに行っていただいてから、紅白にわかれての1スロー(3ダーツ)ごとの点数の競い合いを行いました。

今回は紅組さんの勝利に終わりました。エース級が揃っていたのが勝因ですかね^^

次回、8月18日(土)に開催いたします。


※最後にご入居されているご家族様からお礼の連絡が施設にあったとのことで、下記に施設からのメールをご紹介します。

===================================================================

今回ご連絡があった入居者様はダーツが手から離れなくて、体を支えて介助者が代わりにダーツをボードに突き刺したAさんです。
彼は最近、物が食べられなくなり、胃婁をしました。
胃婁とはチューブを胃につないで直接胃に食事を送り込む食べ方の事です。
そのため、口が不自由になり言葉が不明瞭になっているのですが、Aさんはダーツのあと、家に帰ってからダーツが楽しかったと奥様に一生懸命伝えたそうです。

家族様は大変喜ばれていましたよ。
最近、話すことが少なくなっていたので嬉しいとの事でした。

===================================================================

上記のようなお話を頂けるとやはりうれしいですね。
私自身が実際にサポートさせていただき、代わりにダーツをボードに突き刺したので良く覚えています。
何か見返りを期待する目的では開催していませんが、コメントをいただき、続けていく意義を見出せたような気がしました。皆さんの笑顔が続けていくモチベーションになりますね。

またお盆明けにお邪魔させていただきます。


写真はこちら!

見た目では分かりませんが皆さん、うずうずされています^^

Jun 12, 2012

社会貢献PJ 第二回ダーツセミナー(ここから木田元宮)

ポスト @ 19:41:56 | ダーツ教室

社会貢献PJ 第二回セミナー(ここから木田元宮)
小泉美賀報告

【日時】6月2日(土)13時〜15時

【場所】ここから木田元宮(寝屋川市)

【参加者】IDC:藤井会長、清野副会長、児玉顧問、大木宣子、小泉美賀
     ここから木田元宮:入居者様、職員様合わせて20名強



茨木ダーツ倶楽部の社会貢献プロジェクトも三回目(事前見学を含めると)を迎えます。
今回レポートしていただいたのは、「シナコ姉さん」こと小泉さんです。
毎回リーグ戦でも明るく楽しくをモットーに、時にはチームメートへの叱咤激励が見受けられます。以前に比べるとホントにダーツが上手に成られた印象があります。最近はよくフィニッシュコールを聞くことがありますからね。
今回はご自身から参加されたいというお申し出をいただき、参加いただきました。どのようなレポートをされるのか楽しみです。では、どうぞ。


『ここから木田元宮』を訪ねて

シナコこと小泉美賀です。

『ここから木田元宮』を訪問しました。
この施設は老人性痴呆症の方々が暮らしていらっしゃいます。またデイサービスで通っていらっしゃる方々もいる施設です。
茨木ダーツ倶楽部がダーツボランティアとして訪問するのは今回で三回目となります。今回のメンバーは藤井正人会長・児玉顧問・清野副会長・大木さん、そして初参加の私です。

施設は真新しい建物で内部も大変清潔でした。花々の隣には野菜が植えられた可愛い庭もありました。
施設にご入居されている方々の体力はさまざまなので、座って投げられる姿勢を基準にして、ボードを設置しました。男女合わせて15人程の参加でしたでしょうか、お集まり頂きました。

「初めてやからわからへん。どうやったらエエの?」と皆さんはちょっとハニカミながらも、ダーツを手にしてボードを見る目は真剣そのものでした。ボードに届かなくっても、一投毎に送られる拍手と歓声に笑顔を見せてくれました。

でも初めてやないんですよねぇ、皆勤の方もいらっしゃるんですけど忘れてはるんです。ただ身体は記憶しているらしく、皆さんは臆する事なく投げていました。介護をご担当されている職員の皆さんにも投げて頂いて、和気藹々の時間を過ごしました。

私は趣味のダーツが人のお役に立てるのならと思い、参加させて頂きましたが、施設を後にした今、私自身の為に又施設の方々にお会いしたいと思っています。【私自身の為】って何だろうか?そう思われた方は一度『ここから木田元宮』を訪ねて頂きたいと思います。

次回は7月21日(土)を予定しています。


写真はこちら。


皆さん、最初は表情が硬いんですが投げればニッコリ^^
(藤井会長の後ろには、お淑やかなシナコ姉さんの姿が)




ウチの若いモン(入居者の皆さんに比べて)が懸命に社会貢献しております^^
(ご苦労さまです、頭が下がります)



お母さんが一番!(もしかしたら、あのお祈り好きの・・。) で、
館長。。その点数はあかんのちゃう??(ちょっとダジャレ込^^)

May 07, 2012

社会貢献PJ 第一回ダーツセミナー(ここから木田元宮)

ポスト @ 0:47:21 | ダーツ教室

社会貢献PJ 第一回セミナー(ここから木田元宮)
事務局 山下報告

3月24日(土)に事前見学で施設に訪問し、平素活用しているダーツスタンドを持参していたこともあり、数名の方に短時間でしたがプレ体験をしていただきました。
その上で入居者様にも楽しんで頂けると施設担当者にご判断いただき、今回正式なセミナーとして開催するに至りました。


【日時】4月28日(土)13時〜15時

【場所】ここから木田元宮(寝屋川市)

【参加者】IDC:藤井会長、清野副会長、児玉顧問、大木宣子、事務局山下
     ここから木田元宮、高宮:入居者様、職員様合わせて20名強

事前に職員の方々でも設置並びに取り外しが出来るタイプのダーツスタンドを児玉顧問に製作していただきました。そのうえで仮設置に1週間前、児玉顧問と山下が伺っていました。さすが児玉顧問、サイズバッチリでした。製作ならびに仮設置対応、ありがとうございました。

今回のダーツスタンドは、ボードダーティング(10分割)を利用しました。
ボードダーティングとは、兵庫県西宮市が発祥でシニアの方や障害者の方々向けに設計をされた本来20分割であるボードを10分割にしています。オキ(スローイングライン)までの距離は237cmで同じですが、健常者向けで高さが通常より10cm低い163cmになっています。恐らく年配の方向けということでしょう。10分割ですので、標的が大きくわかりやすいというのが今回採用の理由です。

当日、IDCメンバーは5名、山下の車で4名乗り合いで、藤井会長はお仕事もあり、遅れての参加となりました。
前回と違って、晴天。ようやく暖かさも安定する中での初回セミナーの開催です。

こちらの施設では、認知症の方を受け入れるグループホームと、日帰りの方を受け入れる施設があり、今回入居者様に楽しんでいただけるダーツを施設の取組みとして検討してみたいとの話をいただいておりました。

当初うかがった際、前回よりも人数が少ないのかな?と思っていたら、当施設の入居者の皆様、近隣にある同じ法人で運営されている施設からも体験に入居者様ならびに職員の皆様がご来場されました。総勢20名強くらいでしょうか。当施設の1Fホールは満員御礼になりました。

セミナーといっても皆さんにダーツに触れてもらい、楽しんでいただくことが目的であり、皆さん1〜2スローを投げていただき、刺さった矢を計算して発表をするというスタイルで行いました。皆さん普段ダーツをされていない方がほとんどですからスローイングラインは関係なく、概ねダーツの矢が刺さるだろうという場所から投げていただきました。

今回携わらせていただき感じていることは、楽しさを共有するためには積極的にこちらから自己表現をすることが必要、すなわち分かりやすいアクションを相手にお伝えして、ご自身が楽しんでいることを肯定してあげることが大事だと思いました。

セミナー終了後、施設担当者様と反省会を開催しました。進め方や入居者様との接し方、またセミナーを行う際のボードの高さなどについて、改善するところはあったかと思います。とはいえ入居者の皆様が、なかなか普段見せない表情を見せていらっしゃったということで職員の皆様にも支持を得ていたということで概ね好評でした。

次回は6月2日(土)の同時刻に第2回目の開催をすることとなります。定期的に行っていく予定です。

P.S
復路、清野さんと二人で同行して帰りました。
車ガス欠寸前でご心配おかけしました^^
ラーメン、大変おいしかったです、ご馳走様でした。
あと、画像の編集ありがとうございました。さすガッスです。

下記に皆様の笑顔を画像におさめました。どうぞご覧ください^^


皆様注目の中、椅子を持ってスタンディングでのスロー。


こちらは椅子に座ってのスロー。児玉顧問は点数カウント係!


当日の様子を動画におさめました。清野さん編集^^

Mar 25, 2012

社会貢献PJ 事前施設見学(ここから木田元宮)

ポスト @ 13:56:26 | ダーツ教室

まぶしい管理人@事務局が年度目標としていた社会貢献プロジェクト。
私用など色々あり、年度後半に差し掛かりましたが今回実施実現に向かい、一歩を踏み出せそうです。皆さんに協力を頂きながら進めていく予定です。倶楽部員の皆さん、ご一読を^^


【日時】3月24日(土)13時半〜15時半

【場所】ここから木田元宮

【参加者】藤井会長、清野副会長、児玉顧問、事務局山下


先日、茨木観光協会様主催のダーツセミナーに受講されていた生徒さんとお話をしたところ、介護施設で働いていらっしゃるとのこと。茨木ダーツ倶楽部の社会貢献への取組みをお伝えし、一度施設に訪問させていただくこととなりました。

こちらの施設では、認知症の方を受け入れるグループホームと、日帰りの方を受け入れる施設があり、今回入居者様に楽しんでいただけるダーツを施設の取組みとして検討してみたいとの話をいただきました。

13時にオジサン4名で南茨木集合。
何か久しぶり、この4名で行動するの。
かなり端から見たら、濃〜い面子だったと思われ^^
出かけたときには晴天、でも施設についたときには、ポツポツ雨が。。

と、少し休憩していたら、なぜか、あられやひょうが。。
路面が白い粒々で覆われるくらいの荒天。車のボンネットが白く変わっていました。

玄関口で待っていたところ、スタッフの皆様と入居されている年配の方々に笑顔で出迎えていただけました。

まずは館長様やスタッフ様から施設の概要についてお話をいただき、その後山下から今回の訪問意図や茨木ダーツ倶楽部の沿革から社会貢献に対する考えをお伝えさせていただきました。

次にダーツを定期的に施設内で普及させていく取組みにあたり、入居者様との接し方や危険予知への考え方などをスタッフ様から教えていただきました。
他団体(ダーツ以外)からも話はあるようなのですが、入居者様からの反応が思ったよりない(症状から思った感情を表現することができない)ことから、団体の方からモチベーションが続かず、取組みを継続できない事例があるという話を伺いました。今後もこの取組みを続けていこうと考えている倶楽部の一員として勉強になる話と感じました。

上記の色々乗り越えていかないといけない障壁があるものの、とりあえず一度ダーツが出来る環境を作ってみましょうかということで、持ってきていたダーツスタンドを組み立てて、リビングルームに設営しました。

設営をしている段階から入居者様の表情が「何がはじまるんやろ」、「見たことない人おるで」という感じでした。

皆さん、スタッフ様の介助をしていただきながら、実際にダーツを投げていただきました。
ダーツボードに矢が刺さったら、皆さんからの歓声の凄いこと!
中には願掛けしてから投げる方もいらっしゃって、なかなか普段見ることができない新鮮さがありました。

入居者様だけではなく、スタッフ様も投げられて、皆さんから歓声が。30分ほど皆さんに楽しんでいただけました。
施設に携わっているスタッフ様の中には若い男性も多いらしく、ボードを常設したら皆さん興味をもってもらえるのではないかという館長のコメントも頂きました。

次回4月28日(土)13時〜15時でダーツイベントを開催することが決定。今から楽しみです。
それまでに相互に必要な情報交換を行い、本番を迎えることに。

倶楽部員の皆さん、よろしければイベントへの参加をお願いします。
ダーツに対する意識、初心に戻ることができますから、是非^^


ここから木田元宮様ホームページ
http://www.cocokaragp.com/kidamotomiya/


以下、現場の状況を写真にて


皆さんダーツに夢中!



熱心にダーツをなげていらっしゃった入居者様、やる気マンマン^^