1 件のログがあります。表示 : 1 - 1 / 1
久しぶりの派遣報告、今回は石川で開催された大会です。 派遣員 安元さんほか、総勢10名の参加です。 それではどうぞ〜 第3回石川ハードダーツトーナメント派遣報告 安元 朗 4月5日(日)第3回石川ハードダーツトーナメントが石川県金沢市の金沢流通会館で開催されました。 茨木からは前乗り影山泰子、中岡修、急遽石川から声のかかった大崎和輝、当日組の私、菊川拓哉、鈴森達也、芳ヶ迫仁、岡野知史、松本一恵、ODOから外筬久人、それに応援団のキヨ姉さん。 早朝5時に宇野辺出発、途中休憩しながら約3時間30分で金沢市到着。 名神吹田〜北陸道金沢西間¥1600でした。(ETC割引、最高!!) 総勢160名位で予選は4名のラウンドロビンで上位2名が決勝トーナメントへ 予選敗退者はドローダブルスへ 予選落ちは、芳ヶ迫、鈴森、中岡、岡野(キヨ姉の応援むなしく) ダブルスでなんと芳ヶチャン、ベスト8自力は難しいのか・・・ お得意の今回 ハプニング 、ここでなんと救急車出動!? 運ばれたのはIDC中ちゃん 歯肉炎悪化でコントロール前で 失神ぶっ倒れる。 付き添えでロビン抜けの影山さん泣く泣くのキャンセル。 復帰に3日間かかりました。 皆さんしっかり歯磨きしましょう。 唯一の女性、一恵さん一回戦 旧姓西川ゆかりさん、ワンチャンスあるがダブルに泣き敗退。 DO NO1の外筬さんも健闘むなしく途中敗退。 でもトンの応酬はすごかった。 私は決勝トーナメント進出も2回戦敗退・・・ 今回の主役は菊川氏です。 決勝トーナメント進出後、順当に勝ち上がり準々決勝のスコアキーパー を私が担当させて頂きました。 菊川氏、 49点残り で シングル15 へ 何で?ミスったか? ダブル17 かよ思った瞬間 シングル16? へ 何してんの?まさか・・・まさか・・・次の瞬間 ダブル8 へIN、菊さんかっこよく 「3本目!!」 って言われても違う違う違う。あ〜〜。でも、 接戦の末勝利! 準決勝の相手はDMCの平賀氏、関西・関東の ビリケン対決 です。 気合十分で望んだ菊川氏135点残りをトリプル20、アウターブル、 インナーブル「3本目」かっこえ〜〜ってそのアレンジあり? 決めればありか! 3vs0でストレート勝利(^v^) 決勝戦の解説は本人の希望もあり控えさせていただきます。 本人のコメント「ステージでのプレーは向いてないそうです」 準優勝おめでとう。 茨木に23時過ぎ着。 皆様お疲れ様でした。 少しだけ写真を・・・ 憩いの一時 その1 憩いの一時 その2 菊ちゃん、準決での勇姿。ビリケン対決です。 菊ちゃん、決勝での勇姿。惜しかった・・・ 菊ちゃん、お立ち台での勇姿。やるね! 菊ちゃん、表彰者一覧での勇姿。おめでとう!
詳細検索
久しぶりの派遣報告、今回は石川で開催された大会です。
派遣員 安元さんほか、総勢10名の参加です。
それではどうぞ〜
第3回石川ハードダーツトーナメント派遣報告
安元 朗
4月5日(日)第3回石川ハードダーツトーナメントが石川県金沢市の金沢流通会館で開催されました。
茨木からは前乗り影山泰子、中岡修、急遽石川から声のかかった大崎和輝、当日組の私、菊川拓哉、鈴森達也、芳ヶ迫仁、岡野知史、松本一恵、ODOから外筬久人、それに応援団のキヨ姉さん。
早朝5時に宇野辺出発、途中休憩しながら約3時間30分で金沢市到着。
名神吹田〜北陸道金沢西間¥1600でした。(ETC割引、最高!!)
総勢160名位で予選は4名のラウンドロビンで上位2名が決勝トーナメントへ
予選敗退者はドローダブルスへ
予選落ちは、芳ヶ迫、鈴森、中岡、岡野(キヨ姉の応援むなしく)
ダブルスでなんと芳ヶチャン、ベスト8自力は難しいのか・・・
お得意の今回 ハプニング 、ここでなんと救急車出動!?
運ばれたのはIDC中ちゃん
歯肉炎悪化でコントロール前で 失神ぶっ倒れる。
付き添えでロビン抜けの影山さん泣く泣くのキャンセル。
復帰に3日間かかりました。
皆さんしっかり歯磨きしましょう。
唯一の女性、一恵さん一回戦 旧姓西川ゆかりさん、ワンチャンスあるがダブルに泣き敗退。
DO NO1の外筬さんも健闘むなしく途中敗退。
でもトンの応酬はすごかった。
私は決勝トーナメント進出も2回戦敗退・・・
今回の主役は菊川氏です。
決勝トーナメント進出後、順当に勝ち上がり準々決勝のスコアキーパー
を私が担当させて頂きました。
菊川氏、 49点残り で シングル15 へ 何で?ミスったか? ダブル17 かよ思った瞬間 シングル16? へ
何してんの?まさか・・・まさか・・・次の瞬間 ダブル8 へIN、菊さんかっこよく 「3本目!!」 って言われても違う違う違う。あ〜〜。でも、
接戦の末勝利!
準決勝の相手はDMCの平賀氏、関西・関東の ビリケン対決 です。
気合十分で望んだ菊川氏135点残りをトリプル20、アウターブル、
インナーブル「3本目」かっこえ〜〜ってそのアレンジあり?
決めればありか!
3vs0でストレート勝利(^v^)
決勝戦の解説は本人の希望もあり控えさせていただきます。
本人のコメント「ステージでのプレーは向いてないそうです」
準優勝おめでとう。
茨木に23時過ぎ着。
皆様お疲れ様でした。
少しだけ写真を・・・
憩いの一時 その1
憩いの一時 その2
菊ちゃん、準決での勇姿。ビリケン対決です。
菊ちゃん、決勝での勇姿。惜しかった・・・
菊ちゃん、お立ち台での勇姿。やるね!
菊ちゃん、表彰者一覧での勇姿。おめでとう!