Aug 06, 2011
JDOマスターズ&兵庫DOトーナメント大会
さてさて、前回のブログで茨木発のマスターズ開催&お知らせがあるとお伝えしていましたが、その前にHDOのレポートが届きました。
JDOマスターズと併せてです。
それではどうぞ〜
兵庫DOトーナメント大会
2011年8月3日
報告 福島清子・松本一恵
JDOマスターズ
神戸ポートターミナルにて開催されました
IDCからは7/30 JDOマスターズに浅田剛司選手(京DO推薦)・松本一恵選手(ODOレディース推薦)・福島清子(JDOレディースランキング9位)の3名がエントリーしました。
結果;浅田選手・推薦枠ロビンを全勝で抜け決勝ロビンで惜しくも敗退
松本選手・推薦枠を2位通過し決勝ロビンで惜しくも敗退
福島選手・決勝ロビン全勝で抜けるも決勝トーナメントであっさり負けてベスト8
メンズ優勝 :佐川研生選手(EDO)
準優勝:浅田斉吾選手(ODO)
レディース優勝:高木美幸選手(埼玉DO)
準優勝:伊藤優子選手(京DO・推薦)
続いて7/31HDOトーナメントにはIDCから前日に引き続き浅田選手・松本選手・福島の3名と浅田選手のダブルスパートナー大本直樹選手、松本選手のダブルスパートナー日出敏明選手、斉藤満選手、徳尾政昭選手がエントリーしました。
結果;浅田・大本ペア オープンダブルス優勝〜!!
インブルど真ん中で先行取ってか〜ら〜の〜セカンド大本選手の180’〜〜〜 〜!!!!!
対戦相手の黒川・福島ペアの追い上げも届かず、見事優勝を勝ち取りました〜!!!
念願の優勝 リベンジ4回目で 早い
その他は皆さま健闘いたしましたが結果お立ち台まで届かずわたくしも前日に引き続きベスト8で終わってしまいました(泣)
<ベスト賞>
ベストハイオフ:156
ベストショート:メンズ14ダーツ(4名)
レディース18ダーツ
180’ :盛りだくさん!(福島姉さんは180を2回出して2回とも、そのレッグは落としたそうな)
JDOサーキットには毎年どこかにエントリーしますが年々レベルが上がってきているな〜と感じます。
また常連さんだけでなく新しく参戦されている選手のレベルの高さ!!!!
負けてられません〜(って負け負けでしたけどね(p_-)
まだまだこれからも大会は沢山続きます!
気合いれて頑張りましょうヽ(^o^)丿
JDOマスターズでは、HDOの皆様をはじめ、各DOの皆様、心地よく試合をする為にご尽力頂きありがとうございました。
HDOの皆様はJDOの引き続き日曜日の大会もお疲れ様でした。
改めて、コントロール・ルール等勉強させていただきました。ありがとうございました。
ちなみに!JDOではリミットを過ぎてからのミドル勝負の勝敗は46とは書かず、45を丸で囲みます。
DO大会・リーグに参加される方は覚えていてください。
大会ごとにその組織のローカルルールが適用されます。
IDCの競技規則以外に知っておくのも良い勉強になります。
トラックバック
No Trackbacks
Track from Your Website
http://www.ibaraki-darts.com/blog/trackback/tb.php?id=96
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
コメント
No Comments