むろっち♂からの大会報告です。 2007年9月30日 9時受付 10時開始 オープンシングル ラウンドロビン 5名1組による総当り オープンシングル 501 45リミット 上位2名が決勝トーナメント進出 決勝トーナメント 501 Best of 3 36リミット コンソレトリオス 予選敗退3名によるトリオス 701 Best of 3 60リミット シニアトーナメント 501 Best of 3 45リミット 当日は雨模様の中、総勢40人のプレイヤーが豊中に集合しました。 その中には若々しいユニホームを着用した、「おじいちゃん」「おばあちゃん」が います。。。 そうです、恒例のシニア大会も同時開催際される大会でした。 茨木からも7名が参加。ご苦労様でした。 その中で決勝に進出したのは、、大本さんと日出さんと柳瀬君と芳ヶ迫さんです。 芳 ヶ 迫 さん ? ? そうです、当日、何と1位通過で決勝トーナメントに進出していました。 熱心にダーツの練習をしている成果が始めてでたのでしょう。 最終的には何と3位。おめでとうございます。 コンソレトリオスでは、決勝に 児玉ママトリオ、藤井正人さんトリオが進出。 軍配は児玉ママトリオに挙がりました。 むろっち♂の感想 いや〜、削りがバツグンでしたね。。。 19T狙って 16Tに2本とか入っていたし。。。(笑) リーグ戦でも期待しています。。。(嫌味??) シニア決勝。 こちらでは、豊中BCD倶楽部 重鎮の一人、ミスター19こと辻Gさんが進出していました。 主催者側??がというひんしゅくの中(笑)、見事優勝をゲットしていました。 おめでとうございます。 オープンは、リーフレット店主さんと辻G(またぁ??)の対戦 リーフ店主さん、最近ノッてます。 その勢いで、優勝ゲットでした。おめでとうございます。 今回、カメラ持参でお邪魔しましたので、写真集を作ってみました。 豊中カラーのページに仕立てています。m(_ _)m 豊中BCD倶楽部、ODO SEALsの皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。 追伸 徳Gさん、大会前日は睡眠をよく取って、スコア記入間違えを起こさないようにしましょう(笑) 写真ダイジェスト こんな感じで開催 ご飯を食べ人 寝てる人 寝てる人その2(まい○うさん) 美人コーラーさん(当日コーラーデビュー) 満足げな重鎮 オープンシングル優勝者 豊中写真集 → こちら
詳細検索
むろっち♂からの大会報告です。
2007年9月30日 9時受付 10時開始
オープンシングル
ラウンドロビン 5名1組による総当り
オープンシングル 501 45リミット
上位2名が決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 501 Best of 3 36リミット
コンソレトリオス
予選敗退3名によるトリオス 701 Best of 3 60リミット
シニアトーナメント
501 Best of 3 45リミット
当日は雨模様の中、総勢40人のプレイヤーが豊中に集合しました。
その中には若々しいユニホームを着用した、「おじいちゃん」「おばあちゃん」が
います。。。
そうです、恒例のシニア大会も同時開催際される大会でした。
茨木からも7名が参加。ご苦労様でした。
その中で決勝に進出したのは、、大本さんと日出さんと柳瀬君と芳ヶ迫さんです。
芳 ヶ 迫 さん ? ?
そうです、当日、何と1位通過で決勝トーナメントに進出していました。
熱心にダーツの練習をしている成果が始めてでたのでしょう。
最終的には何と3位。おめでとうございます。
コンソレトリオスでは、決勝に 児玉ママトリオ、藤井正人さんトリオが進出。
軍配は児玉ママトリオに挙がりました。
むろっち♂の感想
いや〜、削りがバツグンでしたね。。。
19T狙って 16Tに2本とか入っていたし。。。(笑)
リーグ戦でも期待しています。。。(嫌味??)
シニア決勝。
こちらでは、豊中BCD倶楽部 重鎮の一人、ミスター19こと辻Gさんが進出していました。
主催者側??がというひんしゅくの中(笑)、見事優勝をゲットしていました。
おめでとうございます。
オープンは、リーフレット店主さんと辻G(またぁ??)の対戦
リーフ店主さん、最近ノッてます。
その勢いで、優勝ゲットでした。おめでとうございます。
今回、カメラ持参でお邪魔しましたので、写真集を作ってみました。
豊中カラーのページに仕立てています。m(_ _)m
豊中BCD倶楽部、ODO SEALsの皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
追伸
徳Gさん、大会前日は睡眠をよく取って、スコア記入間違えを起こさないようにしましょう(笑)
写真ダイジェスト
こんな感じで開催
ご飯を食べ人
寝てる人
寝てる人その2(まい○うさん)
美人コーラーさん(当日コーラーデビュー)
満足げな重鎮
オープンシングル優勝者
豊中写真集 → こちら