茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
Oct 28, 2012
第167回シャーロック月例トーナメント
ポスト @ 11:28:48 |
大会報告
今、茨木で一番熱い。いや暑苦しい?男!
松原理事の大会参加報告です^^
他団体大会への参加も積極的にされています。感心です。
私も以前は行きまくっていたのですがA^^;
ではどうぞ!
【シャーロック杯の報告】
行ってきましたよ。10月14日日曜日、シャーロックさんでの試合です。
今回で167回目だそうです。(月1回の開催で何年になりますか。皆さん計算してください)
シャーロックさんは関西ダーツ発祥のお店で大阪第一ビルB1Fにあります。
以前掲示板へ結果を投稿してから今回で3ヶ月連続で参加いたしました。
今回のIDC所属の参加メンバーは、児玉顧問、永田さん、川原さん、寺田さん、そして松原です。
で、いきなり結果報告です。(い、いきなりですかA^^;)
シングル戦、皆さん頑張りましたが、残念ながら決勝に行けず。ただダブルス戦優勝メンバーがいました。
その前にパートナーですよね。
児玉顧問と永田さんペア、川原さんと岸田さん(ODA)ペア、そして寺田さんと松原ペアです。
なんと寺田さん、松原ペアが優勝できました。(寺田さんのおかげです。ありがとうございます)
今回で2回目のダブルス優勝となります。商品のワインはMAXです。(つまり最高です)
試合は別にして今回参加して勉強になる事がありました。
私松原は、現在IDCの理事をさせて頂いておりますが、ドレスコード(ユニホーム等)に関してあまり皆さんに厳しく注意した記憶がありません。
しかし今回、試合に参加させて頂き、注意点を再認識しました。
Gパンです。IDCでは、リーグ戦に関しては了承しています。(仕事帰りなどを考慮して)
ただしその他の試合(バイマンやトーナメントなど)では、注意しています。
今回の試合で一部Gパンの人がいました。
その人は、べニューのメンバーだったみたいです。
その時点でスラックス系統にしなければ、試合参加の権利無しとのことでした。その人は速攻で買いに行きました。(やはりマナーですね)
IDCとしても厳しい対応に見習うところがあると感じました。
皆さんも(含む松原)も注意して極力正式な服装で大会参加しに行きましょう。
以上 松原より
P.S
時間が許すなら皆さんも一度他団体の大会に参加してみてはいかがでしょうか。
では当日の写真を
ワインに酔っているのか自分に酔っているのか。
顔がトロンしてまっせA^^;
October 2012
日
月
火
水
木
金
土
Sep
|
Nov
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
*
*
*
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
今、茨木で一番熱い。いや暑苦しい?男!
松原理事の大会参加報告です^^
他団体大会への参加も積極的にされています。感心です。
私も以前は行きまくっていたのですがA^^;
ではどうぞ!
【シャーロック杯の報告】
行ってきましたよ。10月14日日曜日、シャーロックさんでの試合です。
今回で167回目だそうです。(月1回の開催で何年になりますか。皆さん計算してください)
シャーロックさんは関西ダーツ発祥のお店で大阪第一ビルB1Fにあります。
以前掲示板へ結果を投稿してから今回で3ヶ月連続で参加いたしました。
今回のIDC所属の参加メンバーは、児玉顧問、永田さん、川原さん、寺田さん、そして松原です。
で、いきなり結果報告です。(い、いきなりですかA^^;)
シングル戦、皆さん頑張りましたが、残念ながら決勝に行けず。ただダブルス戦優勝メンバーがいました。
その前にパートナーですよね。
児玉顧問と永田さんペア、川原さんと岸田さん(ODA)ペア、そして寺田さんと松原ペアです。
なんと寺田さん、松原ペアが優勝できました。(寺田さんのおかげです。ありがとうございます)
今回で2回目のダブルス優勝となります。商品のワインはMAXです。(つまり最高です)
試合は別にして今回参加して勉強になる事がありました。
私松原は、現在IDCの理事をさせて頂いておりますが、ドレスコード(ユニホーム等)に関してあまり皆さんに厳しく注意した記憶がありません。
しかし今回、試合に参加させて頂き、注意点を再認識しました。
Gパンです。IDCでは、リーグ戦に関しては了承しています。(仕事帰りなどを考慮して)
ただしその他の試合(バイマンやトーナメントなど)では、注意しています。
今回の試合で一部Gパンの人がいました。
その人は、べニューのメンバーだったみたいです。
その時点でスラックス系統にしなければ、試合参加の権利無しとのことでした。その人は速攻で買いに行きました。(やはりマナーですね)
IDCとしても厳しい対応に見習うところがあると感じました。
皆さんも(含む松原)も注意して極力正式な服装で大会参加しに行きましょう。
以上 松原より
P.S
時間が許すなら皆さんも一度他団体の大会に参加してみてはいかがでしょうか。
では当日の写真を
ワインに酔っているのか自分に酔っているのか。
顔がトロンしてまっせA^^;