茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
October 2013
1
件のログがあります。表示 :
1 - 1
/
1
Oct 05, 2013
社会貢献PJ 第十四回ダーツセミナー(ここから木田元宮)
ポスト @ 13:56:34 |
ダーツ教室
社会貢献PJ 第十四回ダーツセミナー(ここから木田元宮)
山下剛志報告
【場所】 ここから木田元宮(寝屋川市)
【日時】 2013年9月28日(土)13時半から15時半
【状況報告】
IDC参加者:藤井(正)、河田、橋本(義)、山下
先方職員様:7名
入居者様:21名
恒例のレポートです。
だいぶ涼しくなってきた今日この頃、今日も元気にダーツセミナーを開催しました。
職員の皆様も盛り上げ方を熟知されているようで、入居者様も楽しく参加されていました。
前回8月度はIDCから中川さんと藤井円さんが足を運ばれました。
さてレポートですが、いつも通りの紅白戦。
今回も参加人数、私の知る限り更新したのではないでしょうか。
入居者様のご家族様も足を運ばれていました。
IDCで初参加の橋本さん、デモンストレーションで河田さんとエエ勝負してました。
それ以上にブル周辺にグルーピングしていたお母さんもいらっしゃいました。スゴいです^^
継続は力なり。段々皆さん上手くなってきているのが分かります。
来月以降も定期的に行いますので、IDCの会員の皆様も顔を出してみてください^^
次回は11月2日(土)になります。
次回への引継ぎ
・ポイントに出来る限り、ヤスリを掛けておく
⇒矢速が出ないため、できる限り引っかかるようにする
次回宿題
:ヤスリをもっていく。(紙やすりで十分)
次回以降先方要望
:小規模(デイサービス利用者様:1Fメンバー)だけでもう少しレベルを上げた取組みを検討する(11月2日以外
の土曜日で開催予定)
:もう少しカラフルなダーツボードはないか(現状難しい)
IDC内反省会
:・次回小規模(1F)メンバー向けのセミナーは10分割のゼロワンをダブルスかトリオスで
(点数は時間の経過を見て検討。人数は8〜9名で)
・活動報告を動画で残してIDCメンバーに閲覧して頂くようにする。
追伸
8月末には、ここから木田元宮の職員様がIDCのべニューに足を運んでいただきました。
そういう意味合いでの交流も今後増えていけばよいですね。
以下、当日の写真です
初めて参加します。うちの若い衆です。といってもエエ年ですが。。
若い衆の見本デモンストレーション、20分割で言えば30ダーツくらい?
近くからですが、普通に投げられてブルに絡んでます!
1F小規模チーム(デイサービス)の紳士淑女^^
2.3Fグループホームの紳士淑女^^
October 2013
日
月
火
水
木
金
土
Sep
|
Nov
*
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
*
*
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
山下剛志報告
【場所】 ここから木田元宮(寝屋川市)
【日時】 2013年9月28日(土)13時半から15時半
【状況報告】
IDC参加者:藤井(正)、河田、橋本(義)、山下
先方職員様:7名
入居者様:21名
恒例のレポートです。
だいぶ涼しくなってきた今日この頃、今日も元気にダーツセミナーを開催しました。
職員の皆様も盛り上げ方を熟知されているようで、入居者様も楽しく参加されていました。
前回8月度はIDCから中川さんと藤井円さんが足を運ばれました。
さてレポートですが、いつも通りの紅白戦。
今回も参加人数、私の知る限り更新したのではないでしょうか。
入居者様のご家族様も足を運ばれていました。
IDCで初参加の橋本さん、デモンストレーションで河田さんとエエ勝負してました。
それ以上にブル周辺にグルーピングしていたお母さんもいらっしゃいました。スゴいです^^
継続は力なり。段々皆さん上手くなってきているのが分かります。
来月以降も定期的に行いますので、IDCの会員の皆様も顔を出してみてください^^
次回は11月2日(土)になります。
次回への引継ぎ
・ポイントに出来る限り、ヤスリを掛けておく
⇒矢速が出ないため、できる限り引っかかるようにする
次回宿題
:ヤスリをもっていく。(紙やすりで十分)
次回以降先方要望
:小規模(デイサービス利用者様:1Fメンバー)だけでもう少しレベルを上げた取組みを検討する(11月2日以外
の土曜日で開催予定)
:もう少しカラフルなダーツボードはないか(現状難しい)
IDC内反省会
:・次回小規模(1F)メンバー向けのセミナーは10分割のゼロワンをダブルスかトリオスで
(点数は時間の経過を見て検討。人数は8〜9名で)
・活動報告を動画で残してIDCメンバーに閲覧して頂くようにする。
追伸
8月末には、ここから木田元宮の職員様がIDCのべニューに足を運んでいただきました。
そういう意味合いでの交流も今後増えていけばよいですね。
以下、当日の写真です
初めて参加します。うちの若い衆です。といってもエエ年ですが。。
若い衆の見本デモンストレーション、20分割で言えば30ダーツくらい?
近くからですが、普通に投げられてブルに絡んでます!
1F小規模チーム(デイサービス)の紳士淑女^^
2.3Fグループホームの紳士淑女^^