November 2013

3 件のログがあります。表示 : 1 - 3 / 3

Nov 24, 2013

第14回ゴールデンバットカップ(加古川ダーツトーナメント)

ポスト @ 20:27:22 | 大会報告

まぶしい管理人@IDCです。
最近マメに派遣報告をくれる将一こと柳瀬君からレポートが届きました。
確か、2号線加古川バイパス沿いの少しセンセーショナルな食堂、その名も海賊食堂。びっくりドンキーの走りかもしれません。。確か、私の記憶が確かならば(料理の鉄人風)、カウンターから左にいってから上がる階段の2階が会場だったはず。7から8年前の記憶なのでうろ覚えですが。。今回は何気に細マッチョこと柳瀬君と、お仕事でプチマッチョになってる宇野辺村の帝王こと児玉会長のお二人で参加されました。どうぞ!

10月27日 加古川ゴールデンバット杯
会場 海賊食堂(兵庫県加古川市)
報告者 柳瀬将一

先月のオールスターチャレンジカップに引き続き、レポート報告させて頂くことになりました柳瀬です。

今回、加古川ゴールデンバット杯に行ってきました。
試合形式はドローダブルスのトーナメントとシングルのトーナメント。どちらも501のbest of 3 leg。

IDCから出場するメンバーは
中川塾のエース?柳瀬と、我らが会長、児玉修典さんの二人きり。

茨木から加古川まで児玉さんとの1時間半のドライブでした。
まさかの、高速が渋滞で着いたのは開始時間のギリギリ・・。
着いて、少しアップをしてから試合開始!

まずは、ドローダブルス。
僕のダブルスのペアは森さんという方でした。
一回戦負けorz

児玉会長のペアは、明石の寺田さん。
こちらも一回戦負け。

すると、ダブルスの一回戦負けの人だけの4人一組のチーム戦がはじまり、
ぼくと児玉さんは、一回戦負けなので出場。
なんと、決勝は、僕のチームと児玉さんのチーム。
僕のチームに軍配があがり、優勝!

つぎはシングル
まずは児玉さんから、一回戦はわっかーい女性とでした。いつものサービスモードかと思いましたが、先にダブルを打たれるも80残しを20T、10Dでフィニッシュし勝利。
平均20前半のダーツ数で順調に勝ち上がっていき、準決勝は加古川ダーツ倶楽部の会長大浜さんとの会長対決!さすがは児玉さん勝利。
決勝へ

僕のシングルは
1、2、3回戦と勝ち、準々決勝
リーフレット杯で、一週間前も対戦した下山さん。
JDOのツアーを全戦回っており、JDOランキングベスト10入りのシーモこと、下山光孝さんと。やりました!勝ちました!

そして準決勝
ソフトやっている方でしょうか。三宅さんとの対決。こちらも勝って僕も決勝へ

先にダブルスの決勝
優勝は下山&三宅ペア

シングル決勝
なんと、師弟対決! 柳瀬VS児玉

結果は・・・



3−0で柳瀬が勝利^^

優勝しました!!

IDCを創設し、牽引してきた児玉さんに勝てたのは嬉しいですね。
表彰が終わり、帰りも渋滞し
3時間と倍の時間がかかり遊に帰還。

お茶漬け食べ、帰宅!

次回は、11月24日の明石ダーツ大会に行ってきます。
また、ブログを投稿しますので閲覧お願いします。

では当日の写真をどうぞ。


熱気ムンムン。老舗のダーツ大会です!



確か、増井さんでしたよね。間違っていたらスンマソン・・。



こちらは重鎮、宮崎さんですよね!いつもお世話になります!



将一の横の子がわっかーい綺麗どころですか!
(何気にビール持ってマッチョぶりみせとるやんけ!!)



シングル準優勝の帝王さん。確かに二人で上位だと
表彰式の写真はナイっすわな。



お酒は控えめにね。確かに最近安定してる!



いやはや、最高の成果です。これなら帰り渋滞しても楽しいハズ^^

第80回リーフレット杯

ポスト @ 18:01:57 | 大会報告

まぶしい管理人@IDCです。

久しぶりに茨木市外の大会へ参加してきました。
とかいいながら、私のODOホームべニューのリーフレットですが。
最近結構練習していて、何となく自分のダーツがつかめてきた感じがします。
こういうときはできるだけ大会に参加する!試合勘を高めていく!ということで行って来ました!

第80回リーフレット杯
派遣報告:山下 剛志

今回は24名と少なめとのことでしたが、IDCからは池上さん、河田さん、将一、山下とリーフレット店主こと山本さんが参加です。

店主いわく、メンバー少ないが濃いーメンバーとのこと。
3人ロビンの8組対抗、ストレートインダブルフィニッシュ、501ベストオブ3セットのベストオブ3レグ、24リミットです。

集合写真はハレーション部隊のサックンこと佐々木さんと共に中央後方に陣取り、撮影。周りは黒く写るらしいです(汗)

私のロビンは石川のドン田畑さんと藤本さんでした。
結果から言えば、ロビン落ちでしたが、収穫ありです。ただまだ投げ込み不足で後半疲れてましたね。
あーちゃん(藤原明美)さんいわく、ダブルラウンド必須とのこと。家でコソ連頑張ります。

結果、
池上さん ベスト16  外筬さんのテキーラショットにやられてました。
山本さん ベスト4   外筬さんのテキーラショット2にやられてました。
河田さん ベスト16  最近の活動には目を見張ります。実行委員長頑張りましょう!
将一   準優勝   外筬さんのテキーラショットファイナルにやられてました。
山下   ロビン敗退 自分なりには納得!アウトボードなかったし!

しかし、城東ダーツ倶楽部事務局長の外筬さんは強い。
将一もかなり善戦。しかし決勝の最終レグは120(1本抜け)、165、1本目みたいな。。ヤバすぎる。。
これで何連勝??牙城を崩すのは誰? オレ!と思って頑張って練習します!

毎週金曜日に練習会をされています。
京橋にはグランシャトーもありますが、リーフレットにも足を運んでみては?
http://jyotodartsclub.web.fc2.com/


以下は当日の写真です。


4面を使った大会。濃いぃメンバーの集まりです!



シングル3位。お二人ともODOのチームメイトです
(池上マスター撮影真剣です! 翌日にはブログアップ、御見それしました!)



シングル準優勝、将一。最後追い詰めるも・・。次回こそ!



何連勝か分からない位強い!テキーラショット連発でした!サスガっす!!

Nov 18, 2013

ODOダーツトーナメント2013

ポスト @ 0:03:22 | 大会報告

まぶしい管理人@IDCです。
毎年10月に開催されるODOトーナメントに参加したハイドアウェイのマスター松本健次郎さんからレポートが届きました。
東京遠征でも最後の砦として頑張ってくれていたようですし、ここでも名乗りをあげることができるのか!
ちょっと短めのレポートですが。。どうぞ!!

10月13日(日) 梅田ステラホール

ODOトーナメント。久しぶりに塩田氏とのパートナーでダブルス参加となります。

今日の意気込みは!
名の知れた方とすること、が目標です。

ダブルス一回戦!
対ODOの下山、川原ペア
あえなく敗退..

シングル一回戦!
1レグ目23で取った後 27、21位で埼玉の人にサクッと負けてしまいました。

気がつけば 女子は漆山決勝進出、男子は、柳瀬ベスト16(本人よりベスト8修正です。。)です。

頑張れヽ(^0^)ノ


レポートありがとうございました。
確かにオープントーナメントの場合、初戦で終わるとなかなかキツイものがあります。
全国大会では、いきなりツワモノのケースもありますものね。
でもツワモノに勝つなら初戦。という格言(勝手に作りました!)もありますから、
またドシドシレポートお願いしますね。

では、漆山さん、柳瀬君の結果が記載されているリンク先掲載しておきます^^
ODO:http://www.odo.gr.jp/odofhot/odo_2013_.html
JDO:http://japan-darts.com/taikaijoho.html


P.S
ブログ掲載、1ヶ月後になってすみません。
バイマンではダブルス組んでいただきありがとうございました!!
東京での活躍ぶりが何となく分かったような気がしました!!!