Tags : ダーツ教室

このTagsの登録数:33件 表示 : 11 - 15 / 33

Jul 02, 2015

Darts&Bar CROWS ハードダーツ練習会

ポスト @ 23:27:23 | お店情報,ダーツ教室

まぶしい管理人@IDCです。
IDCメンバーによる新たな交流の報告がございました。奈良にあるDarts&Bar CROWSさんのハードダーツ練習会へ4名で参加したレポートです。
私もダーツを始めた10年前ほどに奈良の老舗であるルーマーズ様へお邪魔させて頂いたり、いつもコーラーでお世話になっておりますビルロングさんのお店に遊びに行ったりしたことがございました。
では新たな出会いを求めて、シロクマンこと橋本義典さんからのご報告です!


内容:Darts&Bar CROWS ハードダーツ練習会
場所:Darts&Bar CROWS(奈良県奈良市三条宮前町2-31)
最寄:JR奈良駅より三条通りを西へ徒歩5分。 近鉄新大宮駅より南東へ徒歩10分
日時:2015年7月21日 14時〜17時
参加者:IDC 橋本義典、笠垣啓一、林伸紀、藤井円、CROWSのメンバー様20名ほど



6月21日(日) 奈良県にあるDarts&Bar CROWSのハードダーツ練習会に、笠垣さん、林さん(バビさん)、藤井円さんと伴に参加してきました。

ちょうど1週間前に中川塾杯レディースシングルスで優勝されました伊藤梓さんが奈良はまだまだハードダーツが普及していないので広めていきたいという言葉が印象に残っていましたので藤井さんよりお誘いをいただき行ってまいりました。

茨木より車で40分で着き、意外と近いかなと感じつつ、店の前に来ると、イメージとは裏腹に・・・・(ごめんなさい)


店の前でみんなで記念写真を撮りつつ、中に入ってみると最初のイメージ通りカラオケスナックのような雰囲気が・・・・
入り口を遮るようにマシンが置いてあり、カウンターとテーブルで10名強入れるかなって感じのつくりでした。

まずは先週のお礼をと思い、箱谷オーナーと伊藤梓さんに話していると続々と人が入って来て店内はすでに満杯状態。

14時になり伊藤さんがあいさつし、練習会スタート?? ここにはなんと2階にもダーツできる場所があってハード経験者は2階で練習会をということで2階に上がるとマシンが2台置いてあり意外と広いスペースが!

ハード経験者は2階で練習会(約11名)、未経験者は1階で講習会(10名強)で始まりました。
練習会は経験者が奈良、京都、茨木と入り乱れてダブルスを!
和気あいあいと楽しくダーツをしながら、奈良のダーツ事情を聴いたり楽しい時間を過ごしました。

1階の講習会はあまり見れなかったのですが、16時よりJAPANの中継が始まり、ソフト経験者ばかりなので結構盛り上がってた様子でした。

楽しい時間は早く過ぎるものであり啓一さん、バビさんともに夜から仕事のため、17時には店を後にしなければならず残念ながら大阪へと帰路につきました。

最後に伊藤梓さんより「今回は初めての試みにもかかわらず他府県より参加いただきありがとうございます。茨木にもまた行きたいし、今後もこの様に茨木の方と交流が続けていければありがたいことです」との連絡をいただきました。


では当日の写真をどうぞ!


こちらが今回お伺いしましたDarts&Bar CROWS様!



ふむふむ、ダーツもできて飲食できる即ち最高な環境!



ということは今日のカメラマンはOneK店主っすか!



1階のカラオケスナックがコチラってちゃうちゃう!



ソフトマシンにハードボード。設備の有効活用です!



唯一の出演がこのポーズっすかA^^;;
2Fは結構広いというアピールです!



ちゃんとご指導ができましたかな?そこのお二人。。



練習会そっちのけで、観戦。。ダーツあるあるです!



また交流お願いしますね^^v

Jun 07, 2015

茨木市中条小学校ダーツ教室(2015.6.6)

ポスト @ 23:29:55 | ダーツ教室

まぶしい管理人@IDCです。今回のレポートはIDC初、小学生向けのダーツセミナーです。茨木市内の小学校を会場としてお借りし、40名強の児童に対してどのような取り組みができるのか。良い機会を頂きました。これまで社会貢献プロジェクトとしてシニア層向けのセミナーは数十回行ってきました。そこでも経験が生かせるのかわかりませんが、IDCメンバーの奮闘が目に浮かぶようです。毎度のご報告ありがとうございます。では児玉会長からのレポートどうぞ!


内容:茨木市中条小学校ダーツ教室
場所:茨木市中条小学校
日時:2015年6月6日(土) 9時30分から11時30分
参加者:IDCスタッフ 永田豊三・ドンブラー・松浦次洋・児玉章・藤井円・児玉修典
特別スタッフ 滝ノ上先生・児玉彩

IDC設立14年目にして初の試みを行いました。小学生1年生から4年生のダーツ教室。
滝ノ上先生からの依頼により、小学生42名の指導をさせて頂くこととなりました。
頂いた時間は2時間。果たして喜んでもらえるのか。私たちも童心にかえり、楽しい教室になるよう、工夫ができるのかが勝負です!

10年前、いばらき京都ホテルからの依頼でイベントの一つとしてダーツ教室を披露した経緯があります。その際は9時から16時、3日間で約300名にダーツを体験頂きました。
3歳児から大人まで。この時も大変だったが、今回は時間も限りがあり、短期決戦です。

当日、朝8時宇野辺会館に集合し、関連機材積み込み。今回はスタンド5基で20分割ボード用。ホワイトボード用としてウエルネス10分割ボード2枚とハード10分割1枚。松浦君と円さんとは現地で9時集合です。

体育館での開催予定が急遽、和室の多目的室になりました。
この時点で、当初の予定を変更し、20分割ボード4基と10分割ボード2枚での開催になりました。用意できたダーツはハード・ソフトを含め35セットであり、みんなに1セットずつ持たせたかったのですが、とりあえず手持ちのダーツがない人は投げ終わった人のダーツを使うということで講習へ。

9時30分 小学生が集合
「おはようございます」の掛け声でダーツ教室開始。
まずは、低めにセットした10分割ダーツでレベル分けのつもりで投げてもらいましたが?
なかなか難しかったです。当初描いていたダーツ教室が・・・・。
急遽2つのスタンドのバックボードを中段に下げ1・2年生用に設定し直し、3・4年生用のみ正規の高さで行いました。距離は20分割の4基に関しては50センチ前にスローイングテープを貼り、10分割のウエルネスダーツの2枚は高さ1.2mと1.5mにセットし、距離は1.5mにしました。
これでもボード数より生徒の人数が多く、低学の生徒には順番が回ってこないので、予備で持ってきていたバックボードに10分割ハードボードをつけ、距離が取れないためにやむを得ず、正座でのダーツをセットすることになりました。

今回の教室の目的はまずダーツに触れてもらう。
ゆっくりでも良いから足し算で計算してもらう。
その中で簡単なゲーム競技感覚を感じてもらう。
また参加してみたいと心の片隅に刻んでもらう。

スタッフの皆さんも各ボードに一人ずつ付き奮闘していました。
途中水分補給で中断し、ここでIDCスタッフのデモンストレーション。
ワンスローずつのブル打ち。
児玉 ドンブラー 永田・・・。
子供達にはカッコいいところ見せずじまいでしたが、アウターブルに感激してくれました。感謝感謝。

11時30分になり、あっという間の2時間でした。
スタッフ皆、生徒がケガをしないよう見守り、指導の方も大変だったと思います。
貴重な経験をしたことと思います。
片付けを終え宇野辺会館に機材を下ろし、ちゃおで反省会。
いろいろ課題も山積みしていますが、まずはお疲れ様でした。

滝ノ上先生も夜、遊へ顔を出していただき、今後も継続していきたいとのことでした。
またIDCメンバーの中から今後多く参加してくれるようであれば、他の小学校でのダーツ教室を開催、茨木を盛り上げてゆくことで一致しました。

7月にはIDCでは弁天大会とその後小学校も夏休みで次回9月に開催予定です。

2017年に開催される神戸でのダーツワールドカップに向け若い子の育成に。
ひょっとしてダイヤモンドの原石と遭遇できるかも 淡い期待を抱きつつ・・・
報告を閉めさせて頂きます。


では当日の写真を!


始まるよったら、始まるよ〜。ダーツだよ!



スタッフ曰く、小学生はパワーが違うらしい。。



これが10分割、ソフトダーツでするボードです^^



エエとこ見せなあかん。一番緊張するところ!



クマモンと低学年生のふれ合いです!



これが噂のお座敷ダーツならぬ、お正座ダーツ!
児童の皆様にダーツの楽しさ伝わったと思います。

May 23, 2015

社会貢献PJ ダーツセミナー(ここから木田元宮)

ポスト @ 23:04:51 | ダーツ教室

まぶしい管理人@IDCです。今回は2年以上前から行っている社会貢献PJの報告です。高齢者施設においても人の入れ替わりが多く、2年前からずっと在籍されている入居者様は少なくなってきております。ただ新規で入居されている方もダーツを楽しんでいらっしゃるとの話を聞いております。職員様も一緒に楽しく、にぎやかにセミナーを開催できるよう、バックアップを続けていきたいと思います。では今回は久しぶりに訪問の児玉会長からのレポートです。今回はドンブラーさんと楽しんでこられたようです。どうぞ!


寝屋川カルチャー
日時:2015年4月18日 13時半から15時半
場所:寝屋川市木田元宮 高齢者施設「ここから木田元宮」
参加者:IDCドンブラー河井、児玉修典 入居者様10名、職員様3名

今回、木田元宮さんのスタッフが入れ代ったとか?
ドンブラーさんの甘い言葉に誘われ高齢者の方よりスタッフの方にあいさつ代わりに参加してきました。

予定では藤井円さん・小田さんが参加の予定でしたが諸事情でダメになり、ドンちゃん一人ではさびしいかと、それもあって参加しました。

昼食を先にとり例の場所に出陣予定のドンちゃんでしたが、当然カルチャー終了後ということでいざ初夏の陽気の中を寝屋川に。
車内の中で話が盛り上がり左折を忘れ少しロス。ちょうど1時現地到着。

ホールでは1階の方が集まり2階の方を待つのみ。
こちらはダーツの不具合がありとかで、電動ドライバー持参で手直しを事前に済ませました。

今日のダーツ大会は点数競技で2回投げたトータル点数で優勝を決めます。
初めにIDCドンちゃんがお手本スロー。
インブルに入れると大きな歓声と無関心な表情の方もいて、さあどうなる事やら。
スタッフの方から1名 きれい所の堀さん IDCからはドンちゃんが参加。

白熱した1回目トップに立った小東さん。謙遜しながら投げる姿はジェントルマン。
皆さんお年にすれば80歳前後でしょうか。
投げ方のコツがわからない方でも、根気強くダーツに刺さるまで投げていただく。
そして3本刺さったら、皆さんで計算してコールしていただく。
少し認知症が進行されている方とはいえ私が負けるくらい計算が早い方もおられる。
侮れない!!

今、ウエルネス(健康)を題材に10ダーツを取り入れております。
1.認知症予防 2.介護予防 3.機能回復
上記3つの内容をダーツの実践を通して、検証していく試みが始まっています。
IDCでも10分割・20分割ともに高齢社会に向けての生涯スポーツとして推進しています。

話を今日の木田元宮さんのダーツ大会に戻して

2回目またしても小東さん69点と高得点をたたき出し、トータル108点で優勝
これは文句なし!煩悩も吹き飛ばす成果でした。
優勝は皆さんの大きな拍手で終了となりました。
きれい所の堀さんドンちゃんもお手上げ状態でした。

15時30分
おいしいコーヒーと皆さんの笑顔を土産に木田元宮さんを後にしました。

次回は5月23日(土)を予定しております。皆さんこぞってご参加を!


では当日の写真を!


きれいドコロからの熱血指導!ブルを狙え!



どこぞのプロか!と思うくらい完璧なフォロースルーです!



結構な高さにボードがあっても問題なくスロー!すごい!



なんやかんや文句言いながらも得点王!サスガッス!



ドンブラーさん、スコア半分以下ですよ!

May 03, 2015

社会貢献PJ ダーツセミナー(デイサービスLa miyabi美穂ヶ丘)

ポスト @ 22:57:51 | ダーツ教室


まぶしい管理人@IDCです。
最近公私共々多忙であり、なかなか社会貢献活動に参加できていません。
皆さんにお願いしている状況で偉そうなことは言えませんが、一つ一つの積み重ねが必要ということでお願いします。
ブログ掲載もそういう理念で積み上げていますので、時間があればご一読をA^^;;


日時:2015年3月18日 13時から15時
場所:茨木市美穂ヶ丘 高齢者施設「デイサービスLa miyabi美穂ヶ丘」

参加  児玉修典、橋本義典、藤井円


レポート:藤井円


3月18日(水)新たにダーツの取り入れを検討されている高齢者施設である『デイサービスLa miyabi美穂ヶ丘(茨木市美穂ヶ丘)』へ行ってまいりました。2月にオープンされたばかりの高級デイサービスです。通常のデイサービスよりもご利用者様の自立度が高いのが特徴です。

会長の児玉さん、理事の橋本さんと藤井円が参加しました。

ハードボードを取り付けるかウエルネスダーツ(スポンジ製)を取り付けるか。
スタンドも立てて試し、施設管理者である原口さんも検討した結果、ホワイトボードに取り付けるウエルネスダーツの取り付けで意見が一致し、取り付けることが決定しました。手軽なところから初めてみようとのことでした。

その後、男性のご利用者様と101の3レグ勝負!!シングルアウトですが、計算をスラスラされてます。ただ、慣れない競技での立ちっぱなしでは、やはり辛いようで、ワンレグづつ休憩をとりながら、ダーツを楽しんで頂きました。毎週楽しみにされています。男性のほうが前向きに取り組まれるようですね。人数が少しづつ増えたらダーツ倶楽部の応援を要請されるそうです。


当日の写真を!


お見合い会場に現れたシロクマ橋本さんと、
会場設営で準備に時間が掛った児玉さんではありませんよね?



こちらがウエルネスダーツです。
ソフトダーツで盤面はスポンジで便利です!



施設の管理者様に色々確認頂いているところです。


ホワイトボードに向かって投げる!
今後のトレンドかもしれませんね^^

Feb 25, 2015

第10回ダーツ入門セミナー

ポスト @ 23:16:54 | ダーツ教室

まぶしい管理人@IDCです。
今回のレポートは、今後のダーツの普及を占うためには重要なセミナーであり、IDCとしても注力してサポートしているイベントになります。
どうしても競技ダーツに目がいきますが、ダーツ同様の室内スポーツにおいては、認知度を高め、実際にゲームを楽しむ方をいかに取り込むか重要です。一例でいいますと、スポーツ吹き矢の協会の会員数が4万5千人、年会費が3000円として、予算は??
いろんな活動ができますね。お金がすべてではないですが活動していくためには、いろいろ必要なわけなんでダーツの楽しみも共有させていただき、仲間を増やしていきたいですね。では今回、児玉会長からの熱いレポートが届きました! ご覧ください!!


第10回ハードダーツ入門セミナー
2015年2月8日(日)
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)303号
今回の受講生は18名 男性3名女性15名

IDCにも籍を置き、茨木観光協会社員の斎藤君とIDC事務局員の合同セミナー

IDCからは事務局長安元朗・局員の成松隆・山下剛志・理事側より橋本義典・近藤隆行
それと何でも屋の児玉、午後からIDCマドンナの藤井円、児玉章、桂重行、ドンブラー。

8時30分会場集合と機材搬出の宇野辺二手に別れの集合
9時より設営10時半開会式 観光協会事務局長 小池さんのあいさつでセミナー開始。

生徒さんの年齢層は成人式を2回から3回ほど迎えた方が多いような。

今回、私の中でのテーマはウエルネスダーツ これからの高齢社会をいかに健康で過ごせるか?
健康的に日々の暮らしを送るための運動を日常生活に取り入れること!
1:ダーツは引き算・足し算と脳の活性化を図る
2:2m〜3mの距離の歩行により軽い運動を促す
3:適度な緊張感の中でみんなと楽しくゲームができる等々・・
4:場所を取らずコミュニケーションが図れる
これからの高齢化社会の中での生涯スポーツとして最適と思われます。

まずプログラムですが、午前中の前半部分は講義
資料は観光協会の斎藤氏お手製です。よく勉強されていて初心者にもわかりやすい。 
それと茨木内のハードダーツのお店マップ付き、さすが!!

ダーツとは、から始まる講義
山下局員の独り舞台 なれたもの もうそれ位でと思うぐらいの熱弁!
ダーツでは負けてるけど口では勝てるものなしかな。
生徒さんも熱心にメモを取っている、質問もあり女性陣はかなり熱い、山下も熱が入る。
11時山下氏の独り舞台も終り、個人レッスンの開始。

ここからが我々の腕の見せ所と手取り足とりのご指導を。
スタンドは5台用意し、内1台は10分割のウエルネスダーツを使用。
足の不自由な方が参加されていたのでオキ(スローライン)を外し指導。

さすか実践練習となるとそれまで静かだった教室がヤー・アー・エイーと幼稚園生顔負けのにぎやかさ。こちらも盛り上げの声掛け・・のどが悲鳴を上げていました。

12時から1時昼食
このときばかりとIDCメンバー猛練習。(火曜日のリーグに備え?)
食事を終え生徒さんも練習。

1時30分より3人1組のチーム戦
6チームがAとBにわかれ3チームの総当たり戦
各1位2位3位を決め A3位 対 B3位 A2位 対 B2位 決勝A1位 対 B1位
スコアーキーパーもお手すきのチームでIDCメンバーサポートの下で、
1位決勝戦はコーラー・マーカーと本番さながらで行いました。
優勝は・・・・さん・・・・さん・・・・さんチーム!
優勝者にはIDCよりハードダーツセット授与。
また生徒さんには修了証書の授与。
最後に小池事務局長の閉会のあいさつで幕をおろす。
そのあとが参加頂いた女性陣からのご質問で、定期的にできないかのご要望がありました。
IDCの方でも地域コミニュテイの場を提供できるよう協力する方向で善処するとのことでお伝えし終了しました。今回も充実したセミナーとなりました。


では当日の写真をどうぞ!


観光協会事務局長、小池様より開会の挨拶!



独演会1枚目、管理人 featuring with 帝王ってとこ。



独演会2枚目、横からなら腕の差がわからないのでOK!



皆さん、座学より実技ですよね!10分割もありますよ!



さあ、試合です。スローだけでなく
スコアの付け方も学んで頂きました^^



決勝戦!皆さん緊張しながらも楽しみながら
ダーツされていましたよ!



優勝された3名様をハイポーズしているところを、
ハイポーズされてました!



最後に事務局長からの修了証書の授与^^v