茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
May 06, 2012
第14回名古屋カントリーハウス選手権
ポスト @ 13:36:52 |
大会報告
児玉顧問レポートありがとうございます。
顧問が個性的な面々?をつれて、秋じいさんが待つ、こちらも個性派揃いの面々がいる恒例のカントリーハウス選手権に参加。春の荒天の中、結果はいかに?、焼肉の売上はどうだったのか! ではご覧ください^^
4月22日
名古屋カントリーハウス選手権 報告 児玉修典
今回のIDCから参加者は、徳じいこと徳尾さん&岩男くんペア、中平くん&永田さんペア、児玉&芳ヶ迫くんペアの3組でした。
あいにくの雨が降りしきる中、名古屋の極楽、カントリーハウスへ。久々の芳ヶ迫くんと運転手役でうちの彩も同行することに。風雨に車があおられ揺れているのか、彩と芳ヶ迫くんのあおりあいで揺れているのか?話好きの岩男くんが無口、後部座席でよかった!!
いつもの朝マックが閉店で新たに開拓と入った喫茶店は静かな談話喫茶店でした。
9時半カントリーハウス着、目の前にはやくも喫茶店を開業のカトー君が。次回はここにしようかな?
なぜか最近来るたびに雨が多いカントリーハウス。秋じいさんの新婚ほやほやの熱を冷ますためかな^^
待機の外のテントも今日は風が強く、スタッフの方も大変そうです。
今日は荒天でもあり室内のほうがいいかなぁ。でも恒例の焼肉が外で開催されてるし・・。
顔ぶれはそうそうたるメンバーでした。
前回ダブル優勝のアニーこと、小野寺さん。
15年ぶりかな、以前の全日本チャンピオンのジミー・ペレーラさん、良く見ればS一回戦の相手でした。
それに以前から交流があって大阪でもおなじみの沖田くん。最初にIDCとカントリーハウスを結びつけてくれた交流の架け橋を作ってくれた人かな?今後の復活が楽しみです。
さて、AM10時に秋じいさんの開会挨拶があってゲームオン。
競技説明はオレンジ軍団吉田さんが不在でいつも通りという競技説明、簡単でよかったです。
まずはダブルス、茨木勢、3ペアとも1回戦敗退でした。力量を考えるとせめて中平&永田ペアには頑張ってもらいたかったが・・チーン。ということでシングル始まるまでは宴会に終始。
昼食はカントリー特製牛すじカレー。会を重ねるごとうまくなっている感じです。
それと恒例の焼肉。前回は売り上げ500円だったかな。私もお金を入れ忘れてしまったので、今回は前回の分とで1000円支払いました。お肉の食べ放題、美味しかったです。
そのうえ、浅井さんが特上の猪肉料理を持って来られてこれも絶品!!
外での焼肉担当ならびに集金と早々にダブルスを終えた茨木勢、がんばっていました。今回はきちんと売り上げあったみたいでよかったです。
<シングルス>
徳尾さん、岩男くん初戦敗退。2回戦で芳ヶ迫くん敗退。
中平くん、前回優勝の小野寺さんを破り3回戦へ。
児玉、ラマーシェで浅井さんの弟子に負けたが、今日は師匠の浅井さんにリベンジして3回戦へ。
ここで中平、3回戦敗退、井戸端会議ならぬ焼肉会議に参戦へ。
準決勝 児玉、森ケンさんとの対戦。今日はいつもと違う彼だったこともあり、ファイナルに進出。
反対の山では今飛び飛びの浦野くん 対 行け行け若手の佐藤くんの対戦。結果、浦野くんの負け、彼女の頭突きがきいていたみたい^^
決勝 伊藤くん VS 児玉
私も懸命に頑張りましたが、若手の伊藤くんが優勝、これからが楽しみの好青年。
<ダブルス>
森ケン&オレンジ軍団辻野 VS 浦野&若手オレンジ軍団の方、お名前失念ごめん!
よくやった森ケン&復活の辻野ペア 優勝でした。
村瀬さんコーラーお疲れ様でした。今日は180の連発が出なかったですが次回は期待しています。最後になりましたが秋じいさん結婚おめでとうございます。
終日楽しませてもらいました。名古屋、関東からの皆さん、スタッフの方々、お疲れ様でした。
追伸
ジミー・ペレーラさん。リベンジは7月第3週日曜 茨木弁天大会で。エントリーかけておきます。楽しみにしています。
以下、当日の写真を!
開会式の様子? 顧問!今日は寝ぐせマシっすね^^
美女を前に寝ぐせチェック?湿気があって・・、こりゃ失敬^^
ダブルスも終わったし、早く昼飯来ないかなぁ。
エエにおいしてるし・・。
昼飯食べて満腹満腹。お酒も入って、ワシャ満足じゃ。
ここが話題の談話喫茶。
岩男さんトーク炸裂したら出禁になるのでご注意をA^^;
May 2012
日
月
火
水
木
金
土
Apr
|
Jun
*
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
*
*
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
顧問が個性的な面々?をつれて、秋じいさんが待つ、こちらも個性派揃いの面々がいる恒例のカントリーハウス選手権に参加。春の荒天の中、結果はいかに?、焼肉の売上はどうだったのか! ではご覧ください^^
4月22日
名古屋カントリーハウス選手権 報告 児玉修典
今回のIDCから参加者は、徳じいこと徳尾さん&岩男くんペア、中平くん&永田さんペア、児玉&芳ヶ迫くんペアの3組でした。
あいにくの雨が降りしきる中、名古屋の極楽、カントリーハウスへ。久々の芳ヶ迫くんと運転手役でうちの彩も同行することに。風雨に車があおられ揺れているのか、彩と芳ヶ迫くんのあおりあいで揺れているのか?話好きの岩男くんが無口、後部座席でよかった!!
いつもの朝マックが閉店で新たに開拓と入った喫茶店は静かな談話喫茶店でした。
9時半カントリーハウス着、目の前にはやくも喫茶店を開業のカトー君が。次回はここにしようかな?
なぜか最近来るたびに雨が多いカントリーハウス。秋じいさんの新婚ほやほやの熱を冷ますためかな^^
待機の外のテントも今日は風が強く、スタッフの方も大変そうです。
今日は荒天でもあり室内のほうがいいかなぁ。でも恒例の焼肉が外で開催されてるし・・。
顔ぶれはそうそうたるメンバーでした。
前回ダブル優勝のアニーこと、小野寺さん。
15年ぶりかな、以前の全日本チャンピオンのジミー・ペレーラさん、良く見ればS一回戦の相手でした。
それに以前から交流があって大阪でもおなじみの沖田くん。最初にIDCとカントリーハウスを結びつけてくれた交流の架け橋を作ってくれた人かな?今後の復活が楽しみです。
さて、AM10時に秋じいさんの開会挨拶があってゲームオン。
競技説明はオレンジ軍団吉田さんが不在でいつも通りという競技説明、簡単でよかったです。
まずはダブルス、茨木勢、3ペアとも1回戦敗退でした。力量を考えるとせめて中平&永田ペアには頑張ってもらいたかったが・・チーン。ということでシングル始まるまでは宴会に終始。
昼食はカントリー特製牛すじカレー。会を重ねるごとうまくなっている感じです。
それと恒例の焼肉。前回は売り上げ500円だったかな。私もお金を入れ忘れてしまったので、今回は前回の分とで1000円支払いました。お肉の食べ放題、美味しかったです。
そのうえ、浅井さんが特上の猪肉料理を持って来られてこれも絶品!!
外での焼肉担当ならびに集金と早々にダブルスを終えた茨木勢、がんばっていました。今回はきちんと売り上げあったみたいでよかったです。
<シングルス>
徳尾さん、岩男くん初戦敗退。2回戦で芳ヶ迫くん敗退。
中平くん、前回優勝の小野寺さんを破り3回戦へ。
児玉、ラマーシェで浅井さんの弟子に負けたが、今日は師匠の浅井さんにリベンジして3回戦へ。
ここで中平、3回戦敗退、井戸端会議ならぬ焼肉会議に参戦へ。
準決勝 児玉、森ケンさんとの対戦。今日はいつもと違う彼だったこともあり、ファイナルに進出。
反対の山では今飛び飛びの浦野くん 対 行け行け若手の佐藤くんの対戦。結果、浦野くんの負け、彼女の頭突きがきいていたみたい^^
決勝 伊藤くん VS 児玉
私も懸命に頑張りましたが、若手の伊藤くんが優勝、これからが楽しみの好青年。
<ダブルス>
森ケン&オレンジ軍団辻野 VS 浦野&若手オレンジ軍団の方、お名前失念ごめん!
よくやった森ケン&復活の辻野ペア 優勝でした。
村瀬さんコーラーお疲れ様でした。今日は180の連発が出なかったですが次回は期待しています。最後になりましたが秋じいさん結婚おめでとうございます。
終日楽しませてもらいました。名古屋、関東からの皆さん、スタッフの方々、お疲れ様でした。
追伸
ジミー・ペレーラさん。リベンジは7月第3週日曜 茨木弁天大会で。エントリーかけておきます。楽しみにしています。
以下、当日の写真を!
開会式の様子? 顧問!今日は寝ぐせマシっすね^^
美女を前に寝ぐせチェック?湿気があって・・、こりゃ失敬^^
ダブルスも終わったし、早く昼飯来ないかなぁ。
エエにおいしてるし・・。
昼飯食べて満腹満腹。お酒も入って、ワシャ満足じゃ。
ここが話題の談話喫茶。
岩男さんトーク炸裂したら出禁になるのでご注意をA^^;