茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
Jul 29, 2013
社会貢献PJ 第十二回ダーツセミナー(ここから木田元宮)
ポスト @ 0:34:19 |
ダーツ教室
社会貢献PJ 第十二回ダーツセミナー(ここから木田元宮)
山下剛志報告
【場所】 ここから木田元宮(寝屋川市)
【日時】 2013年7月27日(土)13時半〜15時半
【状況報告】
IDC参加者:茂山、山下
先方職員様:7名
入居者様:20名
久しぶりのレポートです。
今回は真夏にも関わらず、入居者様20名強の参加です。
職員様も入居者様も張り切っておられ、文字通り熱いダーツセミナーになりました!
いつも通りの紅白戦ですが、盛り上がりました。
これまでで一番の参加人数だったのではないでしょうか。
10分割のボードで普通に54点を出す方もいれば、
投げることができなくて、文字通りのダーツを突き刺す方で90点(満点)に持っていく方も。。
とてもにぎやかで楽しいセミナーになりました。
継続は力なり。段々皆さん上手くなってきているのが分かります。
すぐ投げる方もいれば、いろいろ言いながら投げる方、投げるまでに時間の掛かる方。
個性は皆さんそれぞれ、でもなんやかんやいいながら楽しんでるんですよね。
今回参加の茂山さんは同じ福祉関係のお仕事らしく、同じような取組みをご自身がお勤めの施設で導入できるかど
うか、いろいろヒアリングをされていましたし、ビデオ撮影されていました。IDCとしても協力していきたいと思
っています。
来月以降も定期的に行いますので、IDCの会員の皆様も顔を出してみてください^^
次回は8月24日(土)になります。
次回への引継ぎ
・職員様が投げる際に持つダーツの握り方
⇒ポイントを内側にして持つ
・ポイントに出来る限り、ヤスリを掛けておく
⇒矢速が出ないため、できる限り引っかかるようにするため
次回宿題:ダーツフライトとシャフトを新調します!(忘れないようにせんと。。)
以下、写真となります
後ろから撮影するとこんな感じでいつも開催してます^^
ダーツボードを降ろしてでも投げて頂く。これもアリです♪
今日も皆さんダーツで笑顔になりました。また次回もよろしく!
July 2013
日
月
火
水
木
金
土
Jun
|
Aug
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
*
*
*
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
山下剛志報告
【場所】 ここから木田元宮(寝屋川市)
【日時】 2013年7月27日(土)13時半〜15時半
【状況報告】
IDC参加者:茂山、山下
先方職員様:7名
入居者様:20名
久しぶりのレポートです。
今回は真夏にも関わらず、入居者様20名強の参加です。
職員様も入居者様も張り切っておられ、文字通り熱いダーツセミナーになりました!
いつも通りの紅白戦ですが、盛り上がりました。
これまでで一番の参加人数だったのではないでしょうか。
10分割のボードで普通に54点を出す方もいれば、
投げることができなくて、文字通りのダーツを突き刺す方で90点(満点)に持っていく方も。。
とてもにぎやかで楽しいセミナーになりました。
継続は力なり。段々皆さん上手くなってきているのが分かります。
すぐ投げる方もいれば、いろいろ言いながら投げる方、投げるまでに時間の掛かる方。
個性は皆さんそれぞれ、でもなんやかんやいいながら楽しんでるんですよね。
今回参加の茂山さんは同じ福祉関係のお仕事らしく、同じような取組みをご自身がお勤めの施設で導入できるかど
うか、いろいろヒアリングをされていましたし、ビデオ撮影されていました。IDCとしても協力していきたいと思
っています。
来月以降も定期的に行いますので、IDCの会員の皆様も顔を出してみてください^^
次回は8月24日(土)になります。
次回への引継ぎ
・職員様が投げる際に持つダーツの握り方
⇒ポイントを内側にして持つ
・ポイントに出来る限り、ヤスリを掛けておく
⇒矢速が出ないため、できる限り引っかかるようにするため
次回宿題:ダーツフライトとシャフトを新調します!(忘れないようにせんと。。)
以下、写真となります
後ろから撮影するとこんな感じでいつも開催してます^^
ダーツボードを降ろしてでも投げて頂く。これもアリです♪
今日も皆さんダーツで笑顔になりました。また次回もよろしく!