茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
Jan 02, 2015
ダーツプログラム導入セミナー(ビッグエス南茨木)
ポスト @ 12:57:27 |
ダーツ教室
まぶしい管理人@IDCです。
このたび新しい取り組みに参加させて頂きました。
皆様もご存知かと思いますが、ビッグエス様は南茨木駅最寄のスポーツ施設です。
今回はJSFDの上田さん、ODAの片山さんよりスポーツ施設にてダーツのプログラムを取り入れて頂ける可能性があるとお伺いし、茨木にある施設ということもありIDCメンバー4名にて講師として参加いたしました。
実際にプログラムを進行されるインストラクター様向けにまずはダーツの基本ルールや楽しみ方をお伝えする目的でセミナーを行いました。来年から週に一度1時間枠で他のスポーツプログラム同様、検討されるみたいです。では私管理人がレポートを作成いたしました。どうぞ!
日時:12月10日(水) 20時〜21時半
場所:スポーツクラブ ビッグ・エス南茨木(南茨木駅徒歩3分)
参加者:IDC:児玉修典、安元朗、山本納、山下剛志 JSFD:上田豊
ビッグエス インストラクター 10名、会員 8名
報告:山下剛志
ビッグエス様は水曜日が基本的にキッズ向けの運営日で一般会員様へは休館日とのことで、20時よりセミナーを行いました。
事前にJSFDの上田さんがダーツボードやダーツバレル等を一式用意されていました。
まずは上田さんからダーツに関する基本的なルール等の説明があり、皆様各自ダーツをもって、各講師からボードに分かれて指導を受けていました。
インストラクターさんが中心のボードと一般の会員さんが中心のボードがあり、私は会員さんが中心のボードを担当させていただきました。
余談ですが、写真にもありますが、利用させて頂いた部屋がフィットネスとかをするスタジオで、一面鏡張り。フォームチェックも同時にできる良い部屋ですが、受講者と我々講師のスタイルの差が浮き彫りに。。皆さん健康促進のためにもビッグエスさんに通われては??
ということで本編に戻り、私は会員様へダーツのレクチャーと実戦で対戦形式の試合にしました。10分割のボードで行いましたので251を行いました。
皆様に楽しんで頂けたようで、その中から実際にダーツのプログラムを実施したときに何名か来ていただけると嬉しいのですが。
別組では、インストラクターさんが講師に質問攻め。やはり熱意が違う。皆さん若くパワフル。完全に講師が圧倒されていました。
今後何らかの形でお役に立てればと思いますし、ダーツ普及の一助になればと思います。
また何か進展があればIDC会員の皆様にもご協力を願うと思いますので、よろしくお願いします。
当日の写真は1枚ですがコチラ!
January 2015
日
月
火
水
木
金
土
Dec
|
Feb
*
*
*
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
このたび新しい取り組みに参加させて頂きました。
皆様もご存知かと思いますが、ビッグエス様は南茨木駅最寄のスポーツ施設です。
今回はJSFDの上田さん、ODAの片山さんよりスポーツ施設にてダーツのプログラムを取り入れて頂ける可能性があるとお伺いし、茨木にある施設ということもありIDCメンバー4名にて講師として参加いたしました。
実際にプログラムを進行されるインストラクター様向けにまずはダーツの基本ルールや楽しみ方をお伝えする目的でセミナーを行いました。来年から週に一度1時間枠で他のスポーツプログラム同様、検討されるみたいです。では私管理人がレポートを作成いたしました。どうぞ!
日時:12月10日(水) 20時〜21時半
場所:スポーツクラブ ビッグ・エス南茨木(南茨木駅徒歩3分)
参加者:IDC:児玉修典、安元朗、山本納、山下剛志 JSFD:上田豊
ビッグエス インストラクター 10名、会員 8名
報告:山下剛志
ビッグエス様は水曜日が基本的にキッズ向けの運営日で一般会員様へは休館日とのことで、20時よりセミナーを行いました。
事前にJSFDの上田さんがダーツボードやダーツバレル等を一式用意されていました。
まずは上田さんからダーツに関する基本的なルール等の説明があり、皆様各自ダーツをもって、各講師からボードに分かれて指導を受けていました。
インストラクターさんが中心のボードと一般の会員さんが中心のボードがあり、私は会員さんが中心のボードを担当させていただきました。
余談ですが、写真にもありますが、利用させて頂いた部屋がフィットネスとかをするスタジオで、一面鏡張り。フォームチェックも同時にできる良い部屋ですが、受講者と我々講師のスタイルの差が浮き彫りに。。皆さん健康促進のためにもビッグエスさんに通われては??
ということで本編に戻り、私は会員様へダーツのレクチャーと実戦で対戦形式の試合にしました。10分割のボードで行いましたので251を行いました。
皆様に楽しんで頂けたようで、その中から実際にダーツのプログラムを実施したときに何名か来ていただけると嬉しいのですが。
別組では、インストラクターさんが講師に質問攻め。やはり熱意が違う。皆さん若くパワフル。完全に講師が圧倒されていました。
今後何らかの形でお役に立てればと思いますし、ダーツ普及の一助になればと思います。
また何か進展があればIDC会員の皆様にもご協力を願うと思いますので、よろしくお願いします。
当日の写真は1枚ですがコチラ!