茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
Feb 14, 2016
第16回ローズWAM祭り ダーツを楽しもう!
ポスト @ 0:42:44 |
ダーツ教室
まぶしい管理人@IDCです。
年に一度、茨木市内にあるローズWAMにてイベントがあります。
施設のコンセプトが女性と子供ということで、当日も多くの女性と子供達の来場があるということで、秋口から説明会に参加したりして、準備を進めてまいりました。今回は2時間の枠を頂戴し、ダーツイベントとして1室を貸し出して頂き、イベントを開催しました。
今回は管理人がレポート担当です。どうぞご覧ください!
内容:第16回ローズWAMまつり ワークショップ「ダーツを楽しもう!」
日時:2016年2月7日(日) 15時から17時
場所:大阪府茨木市元町 茨木市立男女共生センター(ローズWAM)
参加:児玉修典、辻本龍男、田中聡一、ドンブラー河井、児玉章、藤井円、山下剛志
レポート:山下剛志
夏の祭りシーズンからどのようにして地域の皆様にダーツを知って頂けるかを色々考えてきました。
地域のお祭りへの参画とかも考えましたが明らかに準備不足。。
そこで9月になってから、ローズWAMで年に一度の大きなイベントがあるという話を聞き、慌てて申込み。
関係各所の方にアドバイスを頂き、企画提案して、参画OKという運びになりました。
チラシやパンフを作成し、当日を迎えました。
部屋の広さや設備を有効活用できるよう、その場で試案。
大人用にハードダーツを2面。子供用にウエルネスダーツ(スポンジ製のボード)を2面用意し、終えたころには、嬉しいことに外で並んで待っていただいている方が10名ほど!!
ダーツを楽しみましょう!という名を打ったイベントの始まり!
主に担当を分担し、受付担当、勧誘担当、子供指導担当、大人指導担当に分かれました。
大人指導担当は辻ジイこと辻本さんと山下
子供指導担当は中条小学校でも指導している田中さんと児玉会長
勧誘担当は外がドンブラーさん、部屋前が児玉章クン
受付担当が藤井円さん
お子様連れを多かったですが、大人だけで来場される方もチラホラ。
辻本さんが休みなく、指導される姿に感銘。。いやコチラも負けずに指導していました。
途中、会長から差し入れのあったコーヒーを飲みましたが、それ以外は指導や足らなくなった資料のプリントアウトなどに追われてあっという間の二時間でした。
二時間で100名ほどの方にご来場頂き、ダーツに触れて頂きました。
昔、ソフトをやっていたという方はフォームを見たらすぐにわかりましたね。
今は子育てに追われているとのことですが、茨木がダーツのメッカと知らなかったようで、またお店に足を運んで頂けるそうです。
また次週開催予定の茨木観光協会主催のダーツセミナーにも数名、参加を頂けることとなりました。
お子様は本当に幼稚園の年長さんくらいから中学生くらいまで幅広い層に楽しんでいただけました。
何度も並びなおしては、投げてくれる姿を見ると、ダーツには何か惹きつける力があると感じました。
ダーツへの認知向上もそうですが、純粋に楽しめるスポーツということを少しでも多くの人に知って頂きたいと思って活動をしております。そういう機会が得られるのであれば、どんどん参加していきたいと思いますので、少しでも多くの会員の皆さんにご協力頂ければ嬉しいです。
写真をたくさん撮りましたが、子供さんが多く、顔がどうしても映り込んでしまうため、掲載できないカットばかりになってしまっていますが、少しですがアップできるので下記をご覧ください。
では当日の写真をどうぞ!
受付案内の下にお菓子が
ぶら下がっているのはナイショです♪
さあセミナースタート!思った以上の人数!
子供にも丁寧に指導して頂ける辻ジイに感謝^^
何度も並び直してダーツを楽しんでくれました♪
大人の皆様にもダーツの楽しさが伝わりましたでしょうか?
ローズWAM祭りの会場とレジュメです!
ナイスミドルが大活躍!雰囲気が伝われば嬉しいです!
February 2016
日
月
火
水
木
金
土
Jan
|
Mar
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
*
*
*
*
*
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
年に一度、茨木市内にあるローズWAMにてイベントがあります。
施設のコンセプトが女性と子供ということで、当日も多くの女性と子供達の来場があるということで、秋口から説明会に参加したりして、準備を進めてまいりました。今回は2時間の枠を頂戴し、ダーツイベントとして1室を貸し出して頂き、イベントを開催しました。
今回は管理人がレポート担当です。どうぞご覧ください!
内容:第16回ローズWAMまつり ワークショップ「ダーツを楽しもう!」
日時:2016年2月7日(日) 15時から17時
場所:大阪府茨木市元町 茨木市立男女共生センター(ローズWAM)
参加:児玉修典、辻本龍男、田中聡一、ドンブラー河井、児玉章、藤井円、山下剛志
レポート:山下剛志
夏の祭りシーズンからどのようにして地域の皆様にダーツを知って頂けるかを色々考えてきました。
地域のお祭りへの参画とかも考えましたが明らかに準備不足。。
そこで9月になってから、ローズWAMで年に一度の大きなイベントがあるという話を聞き、慌てて申込み。
関係各所の方にアドバイスを頂き、企画提案して、参画OKという運びになりました。
チラシやパンフを作成し、当日を迎えました。
部屋の広さや設備を有効活用できるよう、その場で試案。
大人用にハードダーツを2面。子供用にウエルネスダーツ(スポンジ製のボード)を2面用意し、終えたころには、嬉しいことに外で並んで待っていただいている方が10名ほど!!
ダーツを楽しみましょう!という名を打ったイベントの始まり!
主に担当を分担し、受付担当、勧誘担当、子供指導担当、大人指導担当に分かれました。
大人指導担当は辻ジイこと辻本さんと山下
子供指導担当は中条小学校でも指導している田中さんと児玉会長
勧誘担当は外がドンブラーさん、部屋前が児玉章クン
受付担当が藤井円さん
お子様連れを多かったですが、大人だけで来場される方もチラホラ。
辻本さんが休みなく、指導される姿に感銘。。いやコチラも負けずに指導していました。
途中、会長から差し入れのあったコーヒーを飲みましたが、それ以外は指導や足らなくなった資料のプリントアウトなどに追われてあっという間の二時間でした。
二時間で100名ほどの方にご来場頂き、ダーツに触れて頂きました。
昔、ソフトをやっていたという方はフォームを見たらすぐにわかりましたね。
今は子育てに追われているとのことですが、茨木がダーツのメッカと知らなかったようで、またお店に足を運んで頂けるそうです。
また次週開催予定の茨木観光協会主催のダーツセミナーにも数名、参加を頂けることとなりました。
お子様は本当に幼稚園の年長さんくらいから中学生くらいまで幅広い層に楽しんでいただけました。
何度も並びなおしては、投げてくれる姿を見ると、ダーツには何か惹きつける力があると感じました。
ダーツへの認知向上もそうですが、純粋に楽しめるスポーツということを少しでも多くの人に知って頂きたいと思って活動をしております。そういう機会が得られるのであれば、どんどん参加していきたいと思いますので、少しでも多くの会員の皆さんにご協力頂ければ嬉しいです。
写真をたくさん撮りましたが、子供さんが多く、顔がどうしても映り込んでしまうため、掲載できないカットばかりになってしまっていますが、少しですがアップできるので下記をご覧ください。
では当日の写真をどうぞ!
受付案内の下にお菓子が
ぶら下がっているのはナイショです♪
さあセミナースタート!思った以上の人数!
子供にも丁寧に指導して頂ける辻ジイに感謝^^
何度も並び直してダーツを楽しんでくれました♪
大人の皆様にもダーツの楽しさが伝わりましたでしょうか?
ローズWAM祭りの会場とレジュメです!
ナイスミドルが大活躍!雰囲気が伝われば嬉しいです!