茨木ダーツ倶楽部
ダーツな情報ブログ 大会結果や会場の近くにあった面白情報をお知らせしていきます
Dec 04, 2016
社会貢献PJ ダーツセミナー(ここから木田元宮 20161119)
ポスト @ 23:10:33 |
ダーツ教室
まぶしい管理人@IDCです。
半年ぶりでのブログになります。7月大会や10月のアジパシ等、忙しかったということでお許しを。
またボチボチ情報配信していきますので、お付き合いください。
今回は橋本理事長からの報告になります。
レポートをどうぞ!
社会貢献プロジェクト スタッフ派遣報告
報告:橋本義典
寝屋川カルチャー
日時:2016年11月19日 13時から15時
場所:寝屋川市木田元宮 高齢者施設「ここから木田元宮」
参加者:IDC橋本義典、小田功 入居者様15、職員様5名
グループホームの利用者様に2スローずつ投げていただき入った得点を記録、上位の方の発表
小田さんが進行役でまず挨拶よりスタート
高齢者の誘導はスタッフの方にやっていただき私たちはダーツを渡したりボードの高さを
調整をしたり投げ終わった後の点数の計算補助や得点の記録を行いました。
また、投げ終わった後には必ず拍手をして参加者をたたえる声援や拍手を行った。
車いすで投げる方や座って投げる方、ダーツボードに届かない方などなかなか進行に時間が
掛ったが全員の方が3本とも得点が入るまで投げていただきました。小田さんの得点計算の
手助けもあり全員の方に計算もしていただきました。
中にはインナーブルに入り高得点をゲットされた方もおられました。
約1時間の短い時間でありましたが高齢者の方の楽しそうな顔をを見たり一生懸命投げる姿
には感銘を受けました。
最後の上位者発表の際にはスタッフの方の手作りトロフィーが手渡され、女性の方は
少し涙ぐんでおられた姿もすごく印象的でした。。
次回開催は来年1月となります。
レポートありがとうございました。
冬場はインフルエンザなどで、この2〜3年開催できていないこともありますが、
入居者様がお元気で年を越されるよう、そのために健康によいダーツを取り組んで頂ければ嬉しいですね。
では当日の写真をどうぞ!
車いすの方もいれば立って投げられる方もいます
この方は椅子に座ってのスローですね!
得点を競い合うのは皆さんやり甲斐になるようです!
以前はハードボード使っていましたが、今はウエルネスボードですね
上位入賞の方にプレゼントですかね!
皆さまでお祝いしてあげるのがルールですね!
December 2016
日
月
火
水
木
金
土
Nov
|
Jan
*
*
*
*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
コンテンツ
Articles
Files
検索
詳細検索
最近のコメント
From ハイブランド レプリカ
@2025/04/14 21:44:58
From スーパーコピー時計eta-nsakura.com
@2025/01/02 10:05:14
From エルメス バーキン 40
@2022/05/04 17:10:02
From hermesoff
@2022/05/02 10:09:56
From エルメス バーキン 25 コピー
@2022/04/24 17:35:47
最近のトラックバック
-
過去ログ
- - -
2017-08
2017-07
2016-12
2016-06
2016-03
2016-02
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-07
2015-06
2015-05
2015-02
2015-01
2014-11
2014-08
2014-05
2014-03
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-07
2013-06
2013-02
2013-01
2012-11
2012-10
2012-08
2012-06
2012-05
2012-03
2012-02
2012-01
2011-11
2011-08
2011-07
2011-05
2011-04
2011-02
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-06
2010-05
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
- - -
全アーカイブ
Tags
おしらせ
お店情報
お得情報
コラム
ダーツ企業対抗戦
ダーツ教室
協賛告知
大会報告
半年ぶりでのブログになります。7月大会や10月のアジパシ等、忙しかったということでお許しを。
またボチボチ情報配信していきますので、お付き合いください。
今回は橋本理事長からの報告になります。
レポートをどうぞ!
社会貢献プロジェクト スタッフ派遣報告
報告:橋本義典
寝屋川カルチャー
日時:2016年11月19日 13時から15時
場所:寝屋川市木田元宮 高齢者施設「ここから木田元宮」
参加者:IDC橋本義典、小田功 入居者様15、職員様5名
グループホームの利用者様に2スローずつ投げていただき入った得点を記録、上位の方の発表
小田さんが進行役でまず挨拶よりスタート
高齢者の誘導はスタッフの方にやっていただき私たちはダーツを渡したりボードの高さを
調整をしたり投げ終わった後の点数の計算補助や得点の記録を行いました。
また、投げ終わった後には必ず拍手をして参加者をたたえる声援や拍手を行った。
車いすで投げる方や座って投げる方、ダーツボードに届かない方などなかなか進行に時間が
掛ったが全員の方が3本とも得点が入るまで投げていただきました。小田さんの得点計算の
手助けもあり全員の方に計算もしていただきました。
中にはインナーブルに入り高得点をゲットされた方もおられました。
約1時間の短い時間でありましたが高齢者の方の楽しそうな顔をを見たり一生懸命投げる姿
には感銘を受けました。
最後の上位者発表の際にはスタッフの方の手作りトロフィーが手渡され、女性の方は
少し涙ぐんでおられた姿もすごく印象的でした。。
次回開催は来年1月となります。
レポートありがとうございました。
冬場はインフルエンザなどで、この2〜3年開催できていないこともありますが、
入居者様がお元気で年を越されるよう、そのために健康によいダーツを取り組んで頂ければ嬉しいですね。
では当日の写真をどうぞ!
車いすの方もいれば立って投げられる方もいます
この方は椅子に座ってのスローですね!
得点を競い合うのは皆さんやり甲斐になるようです!
以前はハードボード使っていましたが、今はウエルネスボードですね
上位入賞の方にプレゼントですかね!
皆さまでお祝いしてあげるのがルールですね!