今年、派遣員に任命されました、遊ママこと昭子さんから、初レポートです。 意外な文才に驚きです。 結果は如何に??? ではどうぞ〜〜〜 兵庫DO大会、ポートターミナルでの大会は初参戦です。 前日からワクワク♪ 茨木からは17名が参加しました。 電車、車に分散して会場に向かいます。私は車組で会場へ。。。 しかし先々週(奈良ルーマーズ編)に続き、何かある??? 8時遊に集合、車3台にて分乗。 で、そのときの主役(?)の、北○君、待てど暮らせど来ない。(−_−#) (心の中では「死刑や。。。」と思った事は内緒です) 結局、20分遅れで出発です。 9時10分に到着。意外と早かったです。 胸ときめかし会場入り、既に会場は熱気でムンムン。 前日にはJDOマスターズが開催されました。 ODO推薦枠から(高山)得溶ちゃん。 フランシスミレさんを下し、優勝です。 5レグ先取で平均16ダーツは凄すぎる。(@_@) ※スコアですが、 ODOホームページ に掲載されています。スゴイですよ!! 試合開始は10時30分から。 私と影山さんペアは1回戦、華々しく兵庫男性ペアに撃沈されました。(X_X) あっと云う間の出来事です。 残念でしたが、レディースでの互いの健闘を誓いました。 昼食のお弁当ですが、ビックリ!! すき焼きと穴子弁当の二択で、どちらとも紐が付いていて引っ張ってから8分間待つと・・・ 湯気付きホカホカ弁当に変身!!。美味しかった。 でも男性は量的に足りないかな。 おなかも満たした事で、いよいよレディース開始。 一回戦は名古屋の戸上さん。 1レグは27で取るものの、2・3レグ先行しての展開でダブルは打つものの女神に見離され敗退・・・ キィー!! くやしいー!!! 私のアツい兵庫の夏は終わってしまいました。 後は一緒に参加した茨木メンバーの応援のみ。しかし応援むなしく茨木メンバーは散っていきます。 そんな中で初参加のWISHマスター池上さんの健闘はすばらしかったです。 ダブルスは東京の方とブロック優勝、しかしそこまででした。 シングルもベスト16、300人近い中でこれは凄い。お疲れ様でした。 それともう一人ちっちゃな巨人。高校生の将一くん。 12ダーツのベストショート。 それにベスト16。これまた凄い、将来楽しみです。 優勝はダブルス・シングルス共に日本を代表するHDO谷田さんでした。 茨木でも数々の優勝記録を残して頂いています。 女性はオール東京の山口さん、しかしファイナルではODO明山さんが今一歩のところで準優勝。 私も茨木広報の為に上位に食い込めるよう練習、練習、頑張ります。 ちょっと風景 オーシャンビューの会場からの風景 熱戦が繰り広げられています 会場では茨木の面々が・・・ このお綺麗な方は???上の写真のパートナーの方です また寝てます。。。仕事明けでの参加なのでお許しを。。。
詳細検索
今年、派遣員に任命されました、遊ママこと昭子さんから、初レポートです。
意外な文才に驚きです。
結果は如何に??? ではどうぞ〜〜〜
兵庫DO大会、ポートターミナルでの大会は初参戦です。
前日からワクワク♪
茨木からは17名が参加しました。
電車、車に分散して会場に向かいます。私は車組で会場へ。。。
しかし先々週(奈良ルーマーズ編)に続き、何かある???
8時遊に集合、車3台にて分乗。
で、そのときの主役(?)の、北○君、待てど暮らせど来ない。(−_−#)
(心の中では「死刑や。。。」と思った事は内緒です)
結局、20分遅れで出発です。
9時10分に到着。意外と早かったです。
胸ときめかし会場入り、既に会場は熱気でムンムン。
前日にはJDOマスターズが開催されました。
ODO推薦枠から(高山)得溶ちゃん。
フランシスミレさんを下し、優勝です。
5レグ先取で平均16ダーツは凄すぎる。(@_@)
※スコアですが、 ODOホームページ に掲載されています。スゴイですよ!!
試合開始は10時30分から。
私と影山さんペアは1回戦、華々しく兵庫男性ペアに撃沈されました。(X_X)
あっと云う間の出来事です。
残念でしたが、レディースでの互いの健闘を誓いました。
昼食のお弁当ですが、ビックリ!!
すき焼きと穴子弁当の二択で、どちらとも紐が付いていて引っ張ってから8分間待つと・・・
湯気付きホカホカ弁当に変身!!。美味しかった。
でも男性は量的に足りないかな。
おなかも満たした事で、いよいよレディース開始。
一回戦は名古屋の戸上さん。
1レグは27で取るものの、2・3レグ先行しての展開でダブルは打つものの女神に見離され敗退・・・
キィー!!
くやしいー!!!
私のアツい兵庫の夏は終わってしまいました。
後は一緒に参加した茨木メンバーの応援のみ。しかし応援むなしく茨木メンバーは散っていきます。
そんな中で初参加のWISHマスター池上さんの健闘はすばらしかったです。
ダブルスは東京の方とブロック優勝、しかしそこまででした。
シングルもベスト16、300人近い中でこれは凄い。お疲れ様でした。
それともう一人ちっちゃな巨人。高校生の将一くん。
12ダーツのベストショート。 それにベスト16。これまた凄い、将来楽しみです。
優勝はダブルス・シングルス共に日本を代表するHDO谷田さんでした。
茨木でも数々の優勝記録を残して頂いています。
女性はオール東京の山口さん、しかしファイナルではODO明山さんが今一歩のところで準優勝。
私も茨木広報の為に上位に食い込めるよう練習、練習、頑張ります。
ちょっと風景
オーシャンビューの会場からの風景
熱戦が繰り広げられています
会場では茨木の面々が・・・
このお綺麗な方は???上の写真のパートナーの方です
また寝てます。。。仕事明けでの参加なのでお許しを。。。